防水

タグ別アーカイブ: 防水

ガラスが3枚あるベイウィンドウ

月末くらいに豊橋市のお客様の輸入住宅にお邪魔して、ベイウィンドウの全ての建具(障子)を交換してきます。 輸入サッシは、ペラウィンドウ(Pella)社製のアルミクラッド木製サッシ。 昔輸入住宅ブームの際に流行ったベイウィン … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

金物にダメージがないといいが・・・

静岡県のお客様から5連のボウウィンドウの窓の木が腐ったとのご相談を頂きました。 輸入サッシは、ハード(Hurd)社製のアルミクラッド木製サッシ。 横に開く竪辷り窓で、ケースメントと呼ばれる窓の建具(障子)の下枠の木が雨漏 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

サッシ枠の腐り防止材

名古屋市の輸入住宅にお邪魔して、サッシやドアの様々なメンテナンスをしてきました。 輸入サッシはメーカー不明ですが、形状からするとクレストライン(Crestline)社製のアルミクラッド木製サッシではないかと推察されます。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ペアガラスの交換以外で修理は不能

兵庫県のお客様から、築25年の家で輸入上げ下げ窓のペアガラスの中がボロボロになってきたとの問い合わせを頂きました。 輸入サッシは、ミルガード(Milgard)の樹脂製シングルハングサッシ。 写真をご覧頂くと分かりますが、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

外装は念入りに防水作業

大阪府のお客様の輸入住宅に取り付ける交換用の建具の防水作業を行っています。 輸入サッシは、アンダーセン(Andersen)製のナローライン・ダブルハング。 建具の周囲の木枠が細身で繊細な為、ナローラインと呼ばれているよう … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

全ての窓ガラスを交換しました

先日から引き続き、曇ったペアガラスの交換を行っている愛知県の輸入住宅。 全部で大小6枚のガラス交換をしなければならなかったのですが、昨日残っていた4枚を無事に交換出来ました。 サッシは、ミルガード(Milgard)の輸入 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

この強化ガラスは相当重い

愛知県のお客様から、掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)のガラスが割れたとのご相談を頂きました。 写真をよく見ると、ガラスとガラスの間の金属スペーサーも錆びているようですから、ペアガラスは内部結露を起こしていたの … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

補修後の玄関ドア枠

少し前に玄関ドアのドア枠が腐ってきたので、部分的に腐らない材質のドア枠で交換したというブログ記事を書かせて頂きましたが、修理作業の途中の写真だけで完成した後の写真をお見せしていませんでした。 そこで、今日はそこの部分の写 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

大きなガラスは破損に注意

昨日、愛知県のお客様の輸入住宅で、輸入サッシのペアガラスをいくつか交換させて頂きました。 写真は、2階にある台形出窓(ベイ・ウィンドウ)の中央のガラスを新しいものに入れ替えた様子です。 窓は、ミルガード(Milgard) … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

防水と排水が必要な勝手口ドア

こちらは、先日サッシや天窓のガラス防水処理をさせて頂いた静岡県の輸入住宅に取り付けられている輸入の勝手口ドア。 シングルハングの上げ下げ窓が付いているスチールドアですが、こちらのドアにもいくつか問題が発生しているようです … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |