リフォーム・リノベーション

リフォームなら、取っ手もおしゃれに

写真は、先日静岡県の輸入住宅で取り付けた金色の窓の取っ手(持ち手)。 窓は、ハード(Hurd)製のダブルハングサッシですが、そこにシエラパシフィック(Sierra Pacific)製の新しい建具(障子)を装着しました。 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , |

微妙な色の違いが分かりますか?

岐阜県のお客様から、部屋の壁や天井を塗り替えたいというご相談を頂きました。 内装は、水性塗料で仕上げたドライウォールになっていますから、塗り替えは然程難しいものではありません。 ただ、塗装する色については、慎重に検討をす … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション |

ナチュラル系の方には合いますが・・・

名古屋市のお客様から内装の壁の塗り替えをしたいというご相談を頂きました。 一部はドライウォールで、一部はビニールクロス貼りという内装ですから、私たちはカナダのドライウォール用水性塗料 パラペイントで全て塗装することをお勧 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , , |

一番の問題は土間納め

鎌倉のお客様から、輸入ドアの下に取り付けるボトムウェザーストリップを調達したいというご相談を頂きました。 ドア下に取付けて、ドアと敷居との間に出来る隙間をカバーする為のパッキン材(スウィーパー)をボトムウェザーストリップ … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , |

マーヴィンの交換用建具の取付け前作業

岐阜のお客様のお宅に取付ける前に、サッシ建具(障子)のガラス防水処理と木部防水塗装を社内で実施しています。 サッシは、最近日本からの撤退を決めたマーヴィン(Marvin)製のケースメントサッシです。 写真は、屋外側となる … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , |

やっぱり質感が高いですねぇ

天白区のお客様の処で、シーリングファンの交換を行ってきました。 25年くらい前の新築時に施工したものは、回転させると変な音がするようになったのと、ガラスシェードの一部が割れてしまったということで、交換することになりました … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , |

冬ですから、浴暖設置しました

お近くにお住まいのお客様からお風呂が寒いので、浴室暖房機を付けて欲しいというご依頼を頂きました。 お風呂は、25年くらい前に新築施工したイナックス(INAX)のユニットバス。 まだまだ悪くなってはいないですが、今のものと … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , |

玄関用ポストも交換しました

先日、デッキ階段や手摺をリフォームした日進市のおうちですが、枕木で作った玄関用のポスト(門柱)が腐ったりしてきたので、新しくしたいというご希望を頂きました。 そこで、私たち ホームメイドが提案させて頂いた玄関用ポストが、 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , |

これで20年以上大丈夫です

先日よりウッドデッキのリフォームを行っていた日進市の輸入住宅でようやく工事が完了しました。 写真がその様子ですが、如何でしょうか。 古くなったデッキの床板を再利用する為に、床板の裏表をひっくり返すことを行いました。ステン … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , |

暖かい日に屋外で塗装

会社の近くのお客様の処で、ウッドデッキの改修メンテナンスを行っております。 昨日は暖かい日でしたので、デッキ手摺に使う無塗装の子柱(バラスター)に防水塗装を行いました。 素材は堅い木のオークなので、あまり塗料の吸い込みは … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , |