家族が増えたらスペアキー
今回、輸入住宅にお住まいのお客様から、玄関ドアのハンドルセットを新しくしたいということで、アメリカから取り寄せました。 ただ、ハンドルセットに付いているデッドロックには、キーが2本しか付属しておらず、家族用にもう2本追加 … 続きを読む
目が細かくて、糸が太い
今回、中津川市のお客様からのご相談を受けて、小さな虫をも通さない網戸のスクリーンをアメリカから取り寄せました。 写真が、通常の輸入の網と小さな虫除けの網を比較したものです。 通常のグラスファイバー製のものでも蚊程度のもの … 続きを読む
こんなドアも施工出来ます
写真のようなドア(輸入資材)が販売されているのを見付けました。 本棚や収納を造り付けで壁に設置したように見えますが、007や探偵小説、忍者屋敷のように本棚が回転して隣の部屋に抜けられる仕掛けになっています。 色や大きさの … 続きを読む
予め木目で成型されています
木製のドアやドア枠が、シロアリや雨に曝されて腐ってくるというトラブルが輸入住宅ではよく見受けられます。 そういうことが嫌で、玄関ドアを国産のアルミのものに交換してしまい、玄関先が少し淋しくなったというお客様も多いかも知れ … 続きを読む
入ったら、外に出す
こちらは、ACAN製シングルハングサッシ(下窓だけが開閉する上げ下げ窓)のサッシ枠のフレームを下から撮った写真です。 輸入の樹脂サッシの多くは、下枠の部分にこうした穴が明けられています。 また、サッシ枠だけでなく、ガラス … 続きを読む
クリスタルの葉が生い茂る
こちらは、輸入のシャンデリアです。 ゴールドの枝に無数のクリスタルの葉が生い茂るという素敵なデザインの照明器具です。 夕暮れのアンニュイな時間に温かみのある電球色の光が、何とも落ち着いた雰囲気を感じさせます。 こういった … 続きを読む
これで、窓下の腐りは防止出来ます
清須市のお客様の外壁防水工事を行った際に使用した窓下の防水材を紹介しましょう。 実際に窓の装着した様子は、少し前のブログ記事に写真で掲載しましたが、材料単体でお見せするのは今回が初めてです。 この透明な防水材は、薄くて柔 … 続きを読む
ウェザーメイトプラスは、窓防水が肝心です
清須市で外壁の防水施工をご依頼頂いていた件ですが、本日無事完了しました。 在来工法の構造体と国産の樹脂サッシの組み合わせで、結構苦労をしましたが、なかなか上手に施工出来たのではないかと思います。 外壁に張った特別な透湿性 … 続きを読む
屋根や外壁からの雨漏れでも窓は大丈夫
清須市のお客様の処で外壁の防水シート張りをしているという記事を書かせて頂いておりますが、今回は窓周りの下地防水です。 サッシは国産サッシを使われるようですが、サッシが国産であろうと輸入であろうと、下地の防水処理は同じでな … 続きを読む