輸入サッシの防水処理をやりましょう
先日より大阪府にあるお客様の輸入住宅での修理・メンテナンス作業について記事を書かせて頂いておりますが、今回は木製建具の交換です。 輸入サッシは、アンダーセン(Andersen)製のナローライン・ダブルハング木製サッシ。 … 続きを読む
これだけきれいになりました
昨日サッシの修理の記事を書かせて頂きましたが、そのおうちで木製の玄関ドアの雨染み補修及び塗装を行いました。 メーカーは不明ですが、ハーフサークルウィンドウが付いたオーソドックスなデザインの木製ドアです。 修理前の様子は、 … 続きを読む
以前発見した不具合を直しました
大阪府のお客様の輸入住宅にお邪魔して、輸入サッシの修理をさせて頂きました。 輸入サッシは、アンダーセン(Andersen)製のナローライン・ダブルハング木製サッシ。 以前にもお伺いして、上げ下げ窓の腐った木製建具を交換し … 続きを読む
これが壊れると、ロックバーを固定出来ない
長崎県のお客様から、カナダのメーカー不明のケースメントサッシに付いている部品を取り寄せ出来ないかとの問い合わせを頂きました。 輸入サッシは、セルコホームのフランチャイズの住宅会社が施工した樹脂サッシ。 こちらのサッシには … 続きを読む
早急に修理が必要です
和歌山県のお客様から輸入のダブルハングサッシの不具合について問い合わせを頂きました。 輸入サッシは、アンダーセン(Andersen)製のナローライン木製サッシ。 不具合がある窓は6ヶ所あるとのことですが、建具(障子)を吊 … 続きを読む
鍵が固かったみたいです
大阪府のお客様から輸入の掃出しサッシの鍵が固くて、ロックレバーも半分くらいしか下がらないとの相談を頂きました。 輸入サッシは、ローウェン(Loewen)製スライディング・パティオドア。 写真はそのロックケース(ロック金物 … 続きを読む
ガラスが3枚あるベイウィンドウ
月末くらいに豊橋市のお客様の輸入住宅にお邪魔して、ベイウィンドウの全ての建具(障子)を交換してきます。 輸入サッシは、ペラウィンドウ(Pella)社製のアルミクラッド木製サッシ。 昔輸入住宅ブームの際に流行ったベイウィン … 続きを読む
インチの給水接続をミリに変える
会社の近くのお客様から今まで使ってきた輸入の洗濯機が壊れたので、国産のものに取り換えたとの連絡を頂きました。 輸入の洗濯機は、北米のフリッジデール(Frigidaire)社製。 私たちがお客様のおうちを新築させて頂いた時 … 続きを読む
メンテナンスする家、しない家
名古屋市のお客様からビルトインガレージの輸入オーバースライダーのバネが切れたとの問い合わせを頂きました。 写真がその状況ですが、ドアの上にあるトーションスプリングと呼ばれる大きなバネが途中で破断しているのが分かります。 … 続きを読む