輸入ドア

タグ別アーカイブ: 輸入ドア

メンテナンスする家、しない家

名古屋市のお客様からビルトインガレージの輸入オーバースライダーのバネが切れたとの問い合わせを頂きました。 写真がその状況ですが、ドアの上にあるトーションスプリングと呼ばれる大きなバネが途中で破断しているのが分かります。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

緩んでいても壊れます

大分県のお客様から掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)のハンドルの入手が出来ないかとの問い合わせを頂きました。 輸入サッシは、ヴァイスロイ(Viceroy)社製の樹脂サッシ。 既にカナダの製造メーカーはなくなって … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

頭が飛んだみたいです

大阪府のお客様からスライディング・パティオドア(掃出しサッシ)のハンドルに不具合があるので、交換したいとの問い合わせを頂きました。 輸入サッシは、ローウェン(Loewen)社製のアルミクラッド木製サッシ。 緑色の焼き付け … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

壊れたら、新しいデザインにしましょう

東京都のお客様から、ドアノブ(ドアレバー)が壊れたので、交換したいとの問い合わせを頂きました。 輸入のドアレバーは、クイックセット(Kwikset)のコモンウェルス。 90年代はツーレーンというシリーズのドアレバーが主流 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

片側が下がったポケットドア

大分県のお客様から窓やドアについて複数の不具合をご相談頂きました。 いくつかありますので、今回は壁の中にドアを引き込むポケットドアのトラブルをご覧頂きます。 写真はそのポケットドアですが、ドア上にあるドア枠との隙間が左右 … 続きを読む

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , , |

紫外線で劣化した?

大阪府のお客様から、掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)のハンドルが手に入らないかとの問い合わせを頂きました。 輸入サッシは、ヴァイスロイ(Viceroy)社製の樹脂サッシ。 写真が壊れたハンドルですが、通常よく … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

この強化ガラスは相当重い

愛知県のお客様から、掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)のガラスが割れたとのご相談を頂きました。 写真をよく見ると、ガラスとガラスの間の金属スペーサーも錆びているようですから、ペアガラスは内部結露を起こしていたの … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

補修後の玄関ドア枠

少し前に玄関ドアのドア枠が腐ってきたので、部分的に腐らない材質のドア枠で交換したというブログ記事を書かせて頂きましたが、修理作業の途中の写真だけで完成した後の写真をお見せしていませんでした。 そこで、今日はそこの部分の写 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

そのうちオープナーも壊れます

愛知県にある輸入住宅ですが、お客様からビルトイン・ガレージのドアに取り付けてある大きなバネが切れてしまったというご相談を頂きました。 写真がそのバネですが、ドア上にあってこれが巻き戻る力を利用して、重いドアを持ち上げる機 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

輸入住宅に結構取り付けられています

こちらは、長野県のお客様から交換品の調達をご依頼頂いたテイモア(Taymor)社製の古いドアラッチです。 部品の後ろの方に大きめの四角い穴が明いていますが、ここにドアノブの心棒を入れて回すと鍵爪が出入りするという仕組みで … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |