セキュリティ対策

タグ別アーカイブ: セキュリティ対策

劣化するとすぐに下がってきます

こちらの写真は、ケースメントサッシやオーニングサッシのロック金物として使われるリアマウント・ロックと呼ばれる部材です。 写真はお客様から頂いたものですが、周囲にカビや汚れが付いている状況からすると、浴室のように湿気が多い … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ペラのロック・クレセント

横浜のお客様から輸入のダブルハングサッシのロック金物が欲しいというご相談を頂きました。 サッシは、ペラウィンドウ(Pella)ですが、ペラのダブルハングは気密をよくする為か上下の建具(障子)の噛み合わせが固いことが多いで … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ラッチフックが出なくなった?

以前部材を購入頂いた愛知県の方から、再度同じものが欲しいというご相談を頂きました。 欲しい部材は、コルビー&コルビー(Kolbe & Kolbe、K & K)社製のスライディング・パティオドア(掃出しサッ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

建具の下枠は、ほぼなくなっていました

昨日、マーヴィン(Marvin)のダブルハングを修理する為に、静岡県で建具(障子)の取外しとその開口部の封鎖養生を行ってきました。 サッシは比較的新しいアルティメット(Ultimate)シリーズのものなんですが、外した際 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

主に外部ドア用です

こちらは、古い輸入ドアノブ(ドアレバー)に用いられるドライブイン・ラッチと呼ばれるドアラッチです。 鍵爪の周囲にはシルバーの頭の丸いキャップが付いていて、一般的な四角い板状のフェースプレートは付いていません。 また、ドア … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

これで固定出来ないと、鍵が掛からないことも

石川県のお客様から国内でOEM製造された輸入サッシの部品が欲しいというご相談を頂きました。 以前はIMSカナダやシュエット(Chouette、菊竹産業)といったサッシメーカーもOEMで輸入サッシを製造していましたが、今で … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

修理でも交換でも金額は変わらない

神奈川県のお客様から、輸入のダブルハングサッシのガラスが割れたので直したいというご相談を頂きました。 輸入窓は、ペラウィンドウ(Pella)製のアルミクラッド木製サッシ。 写真が建具(障子)の割れたガラスの様子ですが、下 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

引っ掛ける部品が強化されています

今日は、ローウェン(Loewen)製のケースメントサッシに使われているロック金物の新旧比較をしたいと思います。 古いロック金物は、受け金具を引っ掛けて鍵を掛ける為の樹脂パーツが欠けてしまい、ロックが出来なくなるという不具 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

色は様々ですが、同じものは調達出来ます

名古屋市のお客様の輸入住宅で、サッシ・メーカーが分からない輸入サッシのロック金物を修理したいというご相談を頂きました。 写真がそのケースメントサッシに付いているロック金物ですが、受け金物を引っ掛ける部品が壊れていて、ロッ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

まだ手に入ります

岐阜県のお客様から、輸入のアルミサッシの鍵部品が欲しいというご相談を頂きました。 輸入窓は、ミルガード(Milgard)の開き窓(ケースメントサッシ)。 写真は、不具合があるロックレバー(カムロック)と同じもので、まだ壊 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |