タグ別アーカイブ: キッチン
キャビネットの底板は大丈夫?
尾張旭市のお客様の処でキッチンシンクの輸入ストレーナーの交換をしたという記事を昨日書かせて頂きましたが、実はもう一つミッションがありました。 それは、写真にある輸入キッチンキャビネットの底板を取り換えるという工事でした。 … 続きを読む
鉄管だと腐食します
尾張旭市のお客様の処に伺って、キッチンの修理メンテナンスを行ってきました。 輸入のキッチンシンクの排水穴に取り付けてあったストレーナーと呼ばれる排水金具の配管が腐食して、配管から水漏れを起こしていたのを、新しい輸入ストレ … 続きを読む
こんなに黒くなる
今日、近くのお客様の処へ伺って、キッチンの水栓金具をメンテナンスしてきました。 水栓金具は、カナダのアクアディス(Aquadis)社製。 既に会社はなくなっていますが、蛇口から水漏れした時に交換する止水バルブ(セラミック … 続きを読む
何とかしてあげたいが・・・
お客様からロジェール製ガスオーブン付きレンジ RCG-622 のバーナーヘッドが火で欠損しているので調達出来ないかというご相談を頂きました。 こちらのレンジは、如何にもフランス製のデザインという感じで可愛らしいのですが、 … 続きを読む
とうとう交換出来ました
あま市のお客様から温水器の交換をご依頼頂いたのが、昨年の12月。 ご存知の通り半導体不足が世界中を駆け巡り、車だけでなく給湯器や温水器といったものも全て生産がストップしたような状況の昨今、どうしたものかと日々過ごしてきま … 続きを読む
キッチンって、湿気が多いのかなぁ
こちらは、輸入キッチンのキャビネットの中を撮った写真です。 排水目皿(ストレーナー)から水漏れしたということで、キッチンシンク下のキャビネットをチェックしに来ました。 輸入キッチンは、アメリカのメリラット(Merilla … 続きを読む
これじゃあ、水漏れするかもね
北名古屋市のお客様の処に伺って、玄関ドアのハンドル交換やエコキュート温水器の浴室リモコンの交換、ユニットバス水栓の水漏れ修理などを行ってきました。 また、輸入の洗面水栓やキッチン水栓の吐水口から水がポタポタ落ちるという水 … 続きを読む
やっぱり施工不良でした
先日名古屋市のお客様からキッチンの水栓金具の調子がおかしいというご相談を頂いておりましたデルタ(Delta)製タッチ水栓。 レバーを操作しないでも、水栓金具に指を触れるだけで水が出たり止まったりするスグレモノの水栓ですが … 続きを読む
直るかどうかはやってみないと分かりません
名古屋市にお住まいのお客様から、キッチンの水栓の調子がおかしいということで、同じもので交換したいという相談を頂きました。 水栓自体は気に入っていらっしゃるようですし、他の水栓金具がうまくこのキッチンに納まるかどうか心配だ … 続きを読む