タグ別アーカイブ: 輸入サッシ
雨に備えて、防水施工
愛知県のお客様のおうちのサッシ全てのメンテナンスを行っています。 建具が腐ってしまったマーヴィン(Marvin)のダブルハングの建具交換を皮切りに、他のダブルハングのバランサーやウェザーストリップを交換したり、ケースメン … 続きを読む
手に入るうちに交換しましょう
昨日、マーヴィン(Marvin)のダブルハングに装着されているバランサーを交換してきました。 実は7月にも交換をしてきてのですが、家中のダブルハングの窓を全て交換作業することが出来ず、今回は残った4ヶ所のバランサーを交換 … 続きを読む
ラッチフックが出なくなった?
以前部材を購入頂いた愛知県の方から、再度同じものが欲しいというご相談を頂きました。 欲しい部材は、コルビー&コルビー(Kolbe & Kolbe、K & K)社製のスライディング・パティオドア(掃出しサッ … 続きを読む
建具の下枠は、ほぼなくなっていました
昨日、マーヴィン(Marvin)のダブルハングを修理する為に、静岡県で建具(障子)の取外しとその開口部の封鎖養生を行ってきました。 サッシは比較的新しいアルティメット(Ultimate)シリーズのものなんですが、外した際 … 続きを読む
これで固定出来ないと、鍵が掛からないことも
石川県のお客様から国内でOEM製造された輸入サッシの部品が欲しいというご相談を頂きました。 以前はIMSカナダやシュエット(Chouette、菊竹産業)といったサッシメーカーもOEMで輸入サッシを製造していましたが、今で … 続きを読む
暑さの中、張替え中
昨日・今日とマーヴィン(Marvin)のダブルハングサッシに装着されていた古い網戸の張替えメンテナンスを行っています。 幸いアルミフレームや樹脂製のコーナー材は問題がありませんから、それらはそのまま利用して、グラスファイ … 続きを読む
ダブルハングを復活させます
昨日、マーヴィン(Marvin)のダブルハングに装着されているバランサーを交換したというブログ記事を書かせて頂きました。 今日は、別のマーヴィンのダブルハングサッシで、建具の木枠が腐ってしまったものを別のメーカーで製作し … 続きを読む
マーヴィンのバランサー交換
愛知県のお客様の輸入住宅にお邪魔して、輸入サッシのメンテナンスを行ってきました。 輸入窓は、マーヴィン(Marvin)の古い上げ下げ窓のダブルハングサッシ。 写真は、上下の建具を窓から外してサッシの窓枠をきれいに掃除した … 続きを読む
無理に回すと破損します
東京都のお客様から、輸入サッシのクランクハンドルが壊れたというご相談を頂きました。 輸入窓は、クレトイシがOEMで製造していたサーティンティード(CertainTeed)の樹脂製ケースメントサッシ。 写真は、そのクランク … 続きを読む


