岐阜県のお客様から、輸入のアルミサッシの鍵部品が欲しいというご相談を頂きました。
輸入窓は、ミルガード(Milgard)の開き窓(ケースメントサッシ)。
写真は、不具合があるロックレバー(カムロック)と同じもので、まだ壊れていない部材です。
こちらはアルミの鋳物で出来ているのですが、フラップのように窓枠側を覆って窓が開かないように固定する部分だけは、塩ビで出来ています。
長年使っていると、どうしてもこの塩ビ部分だけが千切れてきてしまい、窓が開かないようにロックするということが出来なくなります。恐らくこの部品の耐用年数としては、15~20年くらいではないかと思います。
古いタイプのミルガードのアルミサッシは、30年近く前に作られていましたが、現在は国内で販売している会社はありません。当然、窓の部品も国内では手に入りませんが、アメリカではまだ部品メーカー経由調達することは可能です。
鍵が掛からず不安に思っていらっしゃるお客様も多いと思いますが、私共のような専門業者から入手して、この機会に出来れば全部新しいものに交換されては如何でしょうか。
輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。
窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。
※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。ご使用になりたい場合は、事前にその旨ご相談下さい。