タグ別アーカイブ: 輸入サッシ
以前発見した不具合を直しました
大阪府のお客様の輸入住宅にお邪魔して、輸入サッシの修理をさせて頂きました。 輸入サッシは、アンダーセン(Andersen)製のナローライン・ダブルハング木製サッシ。 以前にもお伺いして、上げ下げ窓の腐った木製建具を交換し … 続きを読む
これが壊れると、ロックバーを固定出来ない
長崎県のお客様から、カナダのメーカー不明のケースメントサッシに付いている部品を取り寄せ出来ないかとの問い合わせを頂きました。 輸入サッシは、セルコホームのフランチャイズの住宅会社が施工した樹脂サッシ。 こちらのサッシには … 続きを読む
早急に修理が必要です
和歌山県のお客様から輸入のダブルハングサッシの不具合について問い合わせを頂きました。 輸入サッシは、アンダーセン(Andersen)製のナローライン木製サッシ。 不具合がある窓は6ヶ所あるとのことですが、建具(障子)を吊 … 続きを読む
鍵が固かったみたいです
大阪府のお客様から輸入の掃出しサッシの鍵が固くて、ロックレバーも半分くらいしか下がらないとの相談を頂きました。 輸入サッシは、ローウェン(Loewen)製スライディング・パティオドア。 写真はそのロックケース(ロック金物 … 続きを読む
ガラスが3枚あるベイウィンドウ
月末くらいに豊橋市のお客様の輸入住宅にお邪魔して、ベイウィンドウの全ての建具(障子)を交換してきます。 輸入サッシは、ペラウィンドウ(Pella)社製のアルミクラッド木製サッシ。 昔輸入住宅ブームの際に流行ったベイウィン … 続きを読む
金物にダメージがないといいが・・・
静岡県のお客様から5連のボウウィンドウの窓の木が腐ったとのご相談を頂きました。 輸入サッシは、ハード(Hurd)社製のアルミクラッド木製サッシ。 横に開く竪辷り窓で、ケースメントと呼ばれる窓の建具(障子)の下枠の木が雨漏 … 続きを読む
全部で14本、入荷しました
神奈川県のお客様からご依頼を頂いておりました輸入サッシのロックレバーが入荷しました。 輸入サッシは、古いミルガード(Milgard)社製のアルミサッシ。 ミルガードと言えば、現在樹脂サッシの方がメジャーですが、以前はペア … 続きを読む
新しく作り直します
宮城県のお客様からのご依頼で、輸入サッシの網戸を一から作り直しています。 輸入サッシは、マーヴィン(Marvin)製のケースメントサッシ。 それも、幅70cm x 高さ1.2m程度の大きなものを4枚作るというものです。 … 続きを読む
サッシ枠の腐り防止材
名古屋市の輸入住宅にお邪魔して、サッシやドアの様々なメンテナンスをしてきました。 輸入サッシはメーカー不明ですが、形状からするとクレストライン(Crestline)社製のアルミクラッド木製サッシではないかと推察されます。 … 続きを読む


