メンテナンス : ページ 12

今日は、たくさん直しました

名古屋市のお客様の輸入住宅にお邪魔して、輸入サッシのメンテナンス・修理を行いました。 輸入窓は、キャラドン(Caradon)のアルミクラッド木製サッシ。 今日は、十ヶ所程度のサッシを修理してきましたが、写真は浴室に設置さ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

止水バルブ以外もメンテナンス

連休前に愛知県のお客様の輸入住宅に伺って、洗面の水性金具の修理を行ってきました。 水栓金具は、ヤスダプロモーション製のゴールドカラーの洗面水栓。 写真は、水栓金具に内蔵されているカートリッジバルブ(止水バルブ)を交換した … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ここは雨当たりが強いのかも

静岡県のお客様から輸入サッシの木製建具が腐ったので、対処したいというご相談を頂きました。 輸入窓は、マーヴィン(Marvin)のアルミクラッド木製サッシ。 写真のダブルハングの以外にもケースメントサッシも木部が腐っている … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

まだまだ現役です

埼玉県のお客様から、輸入アルミサッシの部品が欲しいというご相談を頂きました。 輸入窓は、ミルガード(Milgard)のケースメントサッシ(竪辷り窓)。 写真がその部品ですが、窓が開かないようにする為の押えのストッパー部分 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

こうなったら、交換時期です

先日、茨城県のお客様の輸入住宅で上げ下げ窓のバランサーを交換してきましたが、こちらが引き上げてきた古いバランサーたちです。 輸入窓は、マーヴィン(Marvin)のインテグリティ(Integrity)・シリーズのダブルハン … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

木部塗装前ですが、いい出来です

愛知県のお客様からお預かりしたケースメントサッシの建具(障子)が、木部の修理が終わり建具屋さんから戻ってきました。 この建具は、アルミクラッド木製サッシのマーヴィン(Marvin)製ボウウィンドウの1枚です。 戻ってきた … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

構造が分かれば、問題なし

遠く愛知県から茨城県のお客様の輸入住宅にお伺いして、ダブルハングサッシのバランサーの交換を行いました。 輸入窓は、マーヴィン(Marvin)製インテグリティ(Integrity) ダブルハング。 上げ下げ窓の建具(障子) … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

取付け前の下準備

愛知県のお客様のおうちに取り付ける交換用建具の木部塗装をしています。 輸入窓は、マーヴィン(Marvin)のアルミクラッド木製ダブルハングサッシ。 写真は上窓建具ですが、上・下建具合わせて全部で6枚、ダブルハング3ヶ所分 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

途中で引っ掛かった感じで開きません

昨日に引き続き、東京都のお客様の輸入住宅にお邪魔した際の不具合箇所について書かせて頂きます。 輸入窓は、昨日お話しした通りサーティンティード(CertainTeed)の樹脂製サッシなんですが、今日はハンドルをクルクル回す … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

ガラス交換の調査です

週末、東京都のお客様からご相談を頂いたペアガラス交換の為の調査に伺いました。 輸入窓は、サーティンティード(CertainTeed)の樹脂製スライダー(片引きの引き違いサッシ)。 当時、カナダのサーティンティードの技術を … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |