hm : ページ 3

作成者別アーカイブ: hm

互換性のある新しいものなら調達出来ます

昨日、三重県のお客様の輸入住宅に伺って、修理調査をしてきました。 調査に伺った際には、不具合箇所以外にもいくつかご相談されるケースが殆どですが、そのうちの1つをご紹介しましょう。 輸入窓は、マーヴィン(Marvin)製イ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

ペラの古いスライディング・パティオドア

神奈川県のお客様の輸入住宅にお邪魔して、ドアが閉まったまま開けられないスライディング・パティオ(掃出しサッシ)のロック解除をしてきました。 輸入窓は、ペラウィンドウ(Pella)のアルミクラッド木製サッシ。 ロックケース … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ペアガラスの交換前に現調が必要です

栃木県のお客様から輸入サッシのガラス交換とウェザーストリップを交換したいというご相談を頂きました。 はっきりしませんが、輸入窓はミルガード(Milgard)のではないかとのことでした。 写真は、不具合があるというスライデ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

何か嵌め込み画像みたいですね

以前東京都のお客様の輸入住宅に玄関ドアのステンドグラスの採寸調査に伺ったというブログ記事を書かせて頂きましたが、昨日無事にガラスの入れ替え及びドアの塗装が完了しました。 輸入ドアは、スタンレー(Stanley)のスチール … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

よーく見ると違います

本日、交換用の新しいバランサーが、アメリカから入荷してきました。 使用する輸入窓は、マーヴィン(Marvin)のファイバークラッド(アルトレックス IDH)のインテグリティ(Integrity)。 写真左は、以前現場から … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

破れたウェザーストリップを交換してきました

4月に輸入の木製玄関ドアの塗り直しを行った愛知県のお客様のおうちへ伺って敷居部分に装着されていた破れたウェザーストリップ(気密パッキン材)を交換してきました。 写真にはウェザーストリップは写っていませんが、どうしても靴で … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

ガラスを入れて修復完了!

愛知県のお客様の処からお預かりしていたケースメントサッシの建具(障子)の修復が完了しました。 輸入窓は、マーヴィン(Marvin)のアルミクラッド木製サッシ。 以前建具の木枠の修理が完了した様子はお見せしましたが、木枠で … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

比較的新しいマーヴィンのバランサー

京都府のお客様の輸入住宅にお邪魔して、ダブルハングサッシのバランサーを交換してきました。 輸入窓は、マーヴィン(Marvin)の比較的新しいアルティメット(Ultimate)というシリーズのアルミクラッド木製サッシ(CU … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

廃番でも代替はあります

静岡県のお客様から輸入サッシの建具(障子)が腐ったので、交換したいというご相談を頂きました。 輸入窓は、ペラウィンドウ(Pella)のアルミクラッド木製サッシ。 写真は、不具合があるというケースメントサッシの建具ですが、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

空回りしたら、何を交換する?

東京都のお客様からご依頼を頂いて、ケースメントサッシ(横に開いていく窓)の開閉金物を交換しに伺います。 サッシは、クレトイシ(旧サーティンティード、CertainTeed)の樹脂製サッシなんですが、クランクハンドルを回し … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |