木のデザイン

タグ別アーカイブ: 木のデザイン

大変ですが、分解修理は可能です

京都府のお客様からお預かりした輸入の上げ下げ窓の建具修理が完了しました。 輸入窓は、マーヴィン(Marvin)の比較的新しいアルティメット(Ultimate) シリーズのダブルハングサッシ。 雨漏れによって、上窓建具(障 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

枠が腐っていたとは思えないでしょ

昨日のブログ記事に引き続き、岐阜県のお客様からお預かりした輸入サッシの建具修理について書かせて頂きます。 輸入窓は、ローウェン(Loewen)製アルミクラッド木製サッシのケースメント。 昨日はアルミの外装側を防水処理した … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

前よりきれいになりました

名古屋市のお客様の輸入住宅で、修復した窓の建具を取付けてきました。 輸入窓は、マーヴィン(Marvin)のアルミクラッド木製ボウウィンドウ。 ボウウィンドウの4枚ある建具のうちの1枚について、下枠の木が雨漏れで腐ってしま … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

破れたウェザーストリップを交換してきました

4月に輸入の木製玄関ドアの塗り直しを行った愛知県のお客様のおうちへ伺って敷居部分に装着されていた破れたウェザーストリップ(気密パッキン材)を交換してきました。 写真にはウェザーストリップは写っていませんが、どうしても靴で … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

ガラスを入れて修復完了!

愛知県のお客様の処からお預かりしていたケースメントサッシの建具(障子)の修復が完了しました。 輸入窓は、マーヴィン(Marvin)のアルミクラッド木製サッシ。 以前建具の木枠の修理が完了した様子はお見せしましたが、木枠で … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

こんな感じで仕上がります

私共が在庫で持っていたファイバーグラス製ドア用の木目調専用塗料をサンプルテストしてみました。 下地は、ドア表面に張られている木目がデザインされたファイバーグラスのパネル材を使用しています。 写真は、様々な木目が塗装でどの … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

今でも交換は可能です

岐阜県のお客様の輸入住宅で、スライディング・パティオドア(掃出しサッシ)の交換メンテナンスを行いました。 輸入窓は、ペラウィンドウ(Pella)製プロライン・シリーズのアルミクラッド木製サッシ。 可動側ドアの下端の木枠が … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

防水塗装だけでは中途半端?

東京都のお客様から、パラペイントの屋外用木部防水塗料 ティンバーケアが欲しいというお問い合わせを頂きました。 何でも輸入サッシのアンダーセン(Andersen)の木部塗装をしたいとのことで、私共のティンバーケアの調達をと … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

今日は、たくさん直しました

名古屋市のお客様の輸入住宅にお邪魔して、輸入サッシのメンテナンス・修理を行いました。 輸入窓は、キャラドン(Caradon)のアルミクラッド木製サッシ。 今日は、十ヶ所程度のサッシを修理してきましたが、写真は浴室に設置さ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

ここは雨当たりが強いのかも

静岡県のお客様から輸入サッシの木製建具が腐ったので、対処したいというご相談を頂きました。 輸入窓は、マーヴィン(Marvin)のアルミクラッド木製サッシ。 写真のダブルハングの以外にもケースメントサッシも木部が腐っている … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |