タグ別アーカイブ: 輸入サッシ
頭が飛んだみたいです
大阪府のお客様からスライディング・パティオドア(掃出しサッシ)のハンドルに不具合があるので、交換したいとの問い合わせを頂きました。 輸入サッシは、ローウェン(Loewen)社製のアルミクラッド木製サッシ。 緑色の焼き付け … 続きを読む
これ交換するの、結構大変ですよ
東京のお客様から、輸入のオーニングサッシ(窓の下側が外に開いていく窓)の開閉金物を調達して欲しいとの問い合わせを頂きました。 輸入サッシは、マーヴィン(Marvin)社製のアルミクラッド木製サッシ。 写真からすると、幅も … 続きを読む
外れてしまったバランサー
こちらの上げ下げ窓の不具合も、大分県のお客様からの相談です。 輸入サッシは、インシュレート(Insulate)社製のシングルハング。 窓は閉まった状態ですが、下窓の脇に納まっているはずのバランサーが、建具の上に飛び出して … 続きを読む
ペアガラスの交換以外で修理は不能
兵庫県のお客様から、築25年の家で輸入上げ下げ窓のペアガラスの中がボロボロになってきたとの問い合わせを頂きました。 輸入サッシは、ミルガード(Milgard)の樹脂製シングルハングサッシ。 写真をご覧頂くと分かりますが、 … 続きを読む
紫外線で劣化した?
大阪府のお客様から、掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)のハンドルが手に入らないかとの問い合わせを頂きました。 輸入サッシは、ヴァイスロイ(Viceroy)社製の樹脂サッシ。 写真が壊れたハンドルですが、通常よく … 続きを読む
外装は念入りに防水作業
大阪府のお客様の輸入住宅に取り付ける交換用の建具の防水作業を行っています。 輸入サッシは、アンダーセン(Andersen)製のナローライン・ダブルハング。 建具の周囲の木枠が細身で繊細な為、ナローラインと呼ばれているよう … 続きを読む
古いタイプは、先が欠けます
大阪府のお客様のおうちに持って行く窓の飾り格子を白く塗装しました。 輸入サッシは、アンダーセン(Andersen)製ナローライン・シリーズのダブルハングサッシ。 木部が腐った窓の建具を交換する際、装着されていた樹脂製の飾 … 続きを読む
通常ここまで壊れることはありません
名古屋市のお客様から引き違いサッシ又は上げ下げ窓用と思われるクレセント・ロックの入手が出来ないかとの問い合わせを頂きました。 輸入サッシは、アルパイン(Alpine)社製の樹脂サッシ。 お客様からこちらの写真を頂きました … 続きを読む
古いロックレバーは交換しましょう
輸入の古いアルミサッシの鍵部品を交換したいというご相談を頂きました。 窓は、ミルガード(Milgard)のオーニングサッシ(下側が外に開いていく窓)。 写真のように、ロックレバーが2つ付いているタイプですが、現在ミルガー … 続きを読む


