タグ別アーカイブ: 輸入サッシ
すぐに交換して下さい
先日、山梨県の清里方面にローウェン(Loewen)の窓メンテナンスに行ってきました。 その際、泊まったペンションに使われていた輸入サッシが目に留まりました。 その輸入サッシは、アメリカのアンダーセン(Andersen)の … 続きを読む
やり残した仕事を完了しました
昨年夏から11月に掛けて、長野県の蓼科高原にある別荘で窓や玄関ドアのメンテナンス工事を行いました。 サッシは、スウェーデン SP Snickerier製の木製輸入サッシなんですが、専用のガラスパテが古くなって固着していま … 続きを読む
この色だけが入手しづらい
千葉のお客様から調達をご依頼頂いている上げ下げ窓のロック金物があります。 それは、ハード(Hurd)社のダブルハングサッシに使用されているカムロックなんですが、マーヴィン(Marvin)でも同じタイプのものが装着されてい … 続きを読む
同じ大きさでもいろいろあります
山梨のお客様から輸入サッシの網戸部材を調達したいというご相談を頂きました。 サッシは、どこのメーカーのものかは不明です。 具体的には、網戸のプラスチック製コーナー材や持ち手(取っ手)、網戸をサッシに固定する為の板バネ部品 … 続きを読む
網戸のオーダー可能です
輸入サッシに付いている網戸を落としたり、台風などで飛ばされて歪んでしまったりしたことはありませんか? そんな時、近くのサッシ屋さんに相談しても、窓に合った輸入網戸を作れるとは言ってもらえないのではないでしょうか。 写真は … 続きを読む
リフォームなら、取っ手もおしゃれに
写真は、先日静岡県の輸入住宅で取り付けた金色の窓の取っ手(持ち手)。 窓は、ハード(Hurd)製のダブルハングサッシですが、そこにシエラパシフィック(Sierra Pacific)製の新しい建具(障子)を装着しました。 … 続きを読む
古くなったら交換です
名古屋市のお客様から掃出しサッシのウェザーストリップ(気密パッキン材)についてご相談を頂きました。 サッシは、マーヴィン(Marvin)製のスライディング・パティオドア。 写真のように、サッシ枠の両サイドと上枠に塩化ビニ … 続きを読む
ロック金物を交換したアンダーセン製ケースメントサッシ
豊田市のお客様の輸入住宅で、縦辷りサッシ(横に開いていく窓)のロック金物の交換を行いました。 サッシは、アンダーセン(Andersen)製の4枚ボウウィンドウと単独のケースメントサッシの2ヶ所です。 ボウウィンドウは、4 … 続きを読む
ドアだけじゃないかも・・・
東京のお客様から熊本のご実家の掃出しサッシを修理したいというご相談を頂きました。 サッシは、リッチモンド(Richmond)製のスライディング・パティオドア。 トステム(現リクシル)が代理店となって販売していた輸入サッシ … 続きを読む


