メンテナンス : ページ 55

ロック金物を交換したアンダーセン製ケースメントサッシ

豊田市のお客様の輸入住宅で、縦辷りサッシ(横に開いていく窓)のロック金物の交換を行いました。 サッシは、アンダーセン(Andersen)製の4枚ボウウィンドウと単独のケースメントサッシの2ヶ所です。 ボウウィンドウは、4 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

ドアだけじゃないかも・・・

東京のお客様から熊本のご実家の掃出しサッシを修理したいというご相談を頂きました。 サッシは、リッチモンド(Richmond)製のスライディング・パティオドア。 トステム(現リクシル)が代理店となって販売していた輸入サッシ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

外からはほぼ見分けが付きません

昨日、ハード(Hurd)の窓の建具を交換した様子をご紹介しましたが、今日はそれを外から見た様子をご紹介します。 今回建具(障子)を交換した窓の横に、丁度全く同じサイズの古いオリジナルのダブルハングサッシがありましたので、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

工夫して格子を付けました

昨日、静岡県のお客様のおうちで、輸入サッシの建具(障子)交換を行いました。 サッシは、ハード(Hurd)社製のダブルハング。 ペアガラスが突然割れてしまったということで、建具を入れ替えることとなりました。 ただ、古い形状 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

リスクのある玄関ドア周囲

豊田市のお客様から輸入の玄関ドアが下がってきたので、ドアヒンジの交換とドア調整をお願いしたいというご相談を頂きました。 木製の玄関ドアは、メーカーの確認が出来ておりませんが、恐らくシンプソン(Simpson)製ではないか … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

玄関ポーチ床に接している木製ドア枠

静岡県藤枝市のお客様から、木製玄関ドアのメンテナンスをしたいというご相談を頂きました。 玄関ドアは、アメリカ シンプソン(Simpson)社製の親子ドア。 ドアのメンテナンスを何度か行ってきたのでしょう、塗り潰しの油性ペ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , , |

6窓分、12本が入荷しました

大阪のお客様から調達をご依頼頂いたバランサーが、入荷してきました。 不具合のある窓は、(Milgard)製のシングルハングサッシです。 破損箇所は数ヶ所のようですが、バランサーの寿命はそれ程変わらないというお話をしました … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

建具交換キットのサイド・ジャムライナー

こちらは、静岡県のお客様の輸入住宅に取り付ける為のサッシ部材です。 サッシは、ハード(Hurd)製の上げ下げ窓(ダブルハング)です。 窓ガラスが割れてしまったとのことで、可動する建具(障子)を交換することになりました。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ロックが掛けづらくなります

名古屋市のお客様のお宅で、サッシ・メーカー不明の窓部品を調達したいというご相談を頂きました。 サッシは、樹脂製のケースメントサッシでマルチポイントロックと呼ばれる鍵が装着されています。 それは、1つのロックレバーを操作す … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ポジーのバランサー、無事交換

豊橋市のお客様のおうちにお邪魔して、上げ下げ窓のバランサーを交換してきました。 窓は、ポジー(Pozzi)製のダブルハングサッシです。 以前木製の建具(障子)の木枠が腐って、新しい建具に交換したおうちなんですが、その際バ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |