普通の人は外せないだろうなぁ
岐阜県のお客様の処からお預かりした輸入ケースメントサッシの建具(障子)補修作業を行っております。 輸入窓は、ローウェン(Loewen)のアルミクラッド木製サッシ。 雨漏りで木製の建具枠が腐った場合、ローウェン・サッシの標 … 続きを読む
旅費をご負担頂ければ、北海道でも伺います
北海道のお客様から、輸入のスライディングパティオドア(掃出しサッシ)の部品が欲しいというご相談を頂きました。 輸入窓は、カナダ ヴァイスロイ(Viceroy)の樹脂製サッシですが、メーカーは既に存在していません。 写真は … 続きを読む
入荷まですごい大変でした
茨城県のお客様からご注文を頂きました輸入ダブルハングサッシのバランサーが届きました。 輸入窓は、マーヴィン(Marvin)のファイバークラッド木製サッシのインテグリティ(Integrity)。 写真が入荷したバランサーで … 続きを読む
ガラスの交換は大変です
愛知県のお客様の輸入住宅にお邪魔して、突然ヒビが入ったペアガラスの交換をしてきました。 輸入窓は、シエラパシフィック(Sierra Pacific)のアルミクラッド木製サッシ。 写真は、ガラスに不具合のあるダブルハングの … 続きを読む
他のガラスにも不具合が・・・
愛知県のお客様から輸入のボウウィンドウのガラスに不具合があるので、修理して欲しいというご相談を頂きました。 輸入窓は、インシュレート(Insulate)の樹脂製サッシ。 写真は、4枚ガラスのボウウィンドウの一部ですが、何 … 続きを読む
スペーサーにヒビが入っています
愛知県のお客様の輸入住宅にお邪魔して、輸入サッシの修理調査をさせて頂きました。 輸入窓は、ミルガード(Milgard)の樹脂製サッシ。 写真は、ペアガラスに不具合があったケースメントサッシですが、ペアガラスを接着して気密 … 続きを読む
中はスカスカの状態です
先日、岐阜県のお客様のおうちから引き揚げてきたローウェン(Loewen)のケースメントサッシの建具です。 これからペアガラスや金物を外して、建具枠だけになった状態で建具屋さんに修復を依頼します。 建具の下枠部分の木には大 … 続きを読む
これなら寒空でも大丈夫です
昨日、岐阜県のお客様の輸入住宅で、窓の建具を外して会社に持ち帰ったという記事を書かせて頂きました。 その際、空いてしまった窓の開口部を何かで閉じなければ、雨や風ばかりか外気も部屋に入り込みますし部屋の暖かな空気も外へ逃げ … 続きを読む