リコール・点検 : ページ 2

タグ別アーカイブ: リコール・点検

ドアノブだけでも結構します

三重のお客様から玄関のダブルドアに付いているハンドルセットの部材を調達したいというご相談を頂きました。 ハンドルセットは、高級なボールドウィン(Baldwin)製。 各部品が真鍮の無垢で出来ていますから、結構な重量感もあ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

シンプルですが、劣化はします

福岡のお客様から掃出しサッシの部品を調達したいというご相談を頂きました。 サッシは、ヴァイスロイ(Viceroy)製のスライディング・パティオドア。 こちらのサッシは、ドアの建て起こしが狂ってくるのか、ロックが掛からない … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

自分で外せますか?

鎌倉のお客様から水栓金具が水漏れするので、修理をしたいというご相談を頂きました。 写真の水栓金具は、ジョーデン(Joden)製の混合水栓。ワンホール・ツーハンドルのおしゃれなゴールド色水栓ですね。 お湯側のハンドルを閉め … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

輸入掃出しサッシの戸車は頑丈です

こちらの戸車は、下田のお客様の輸入住宅の掃出しサッシに取付けられていました。 サッシは、ハード(Hurd)製のスライディング・パティオドア。 アルミクラッドの掃出しサッシは、相当な重量がありますので、それを支え動かすドア … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

旧デザインのオペレーター

山梨のお客様からオーニングサッシ(建具の下側が開いていく窓)が、うまく開閉しないというご相談を頂きました。 サッシは、ローウェン(Loewen)の木製アルミクラッドサッシです。 どうやら開閉金物であるオペレーターに装着さ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

窓が下がる感じなら、これを交換

こちらの白いプラスチックのパーツは、何だと思いますか? これは、古いハード(Hurd)製のダブルハングサッシに取り付けられているクラッチシュー(バランスシュー)と呼ばれるバランサー部品です。 窓枠の両サイドにあるのですが … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

何とか調達出来ました

仙台のお客様から調達のご依頼を頂いていた輸入網戸用の部品が、アメリカから届きました。 輸入サッシは、マーヴィン(Marvin)のインテグリティというシリーズのサッシです。 今はシリーズの名前を変えて、エレベート コレクシ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

新規格の建具に交換です

千葉のお客様からおうちに設置されている輸入サッシにいろいろと不具合があるので、まとめて修理をお願いしたいというご相談がありました。 サッシは、ハード(Hurd)製のアルミクラッドサッシです。 ボウウィンドウのガラスの破損 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

こちらの破損は直せます

千葉のお客様から輸入サッシの修理をお願いしたいとご相談を頂きました。 サッシは、ハード(Hurd)製のアルミクラッドサッシです。 ダブルハングやボウウィンドウの不具合など、いくつか問題があるようですが、まずは掃出しサッシ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

鍵が掛かったまま壊れてしまった

豊田市のお客様から以前ご相談を頂いた窓のロック金物が届きました。 サッシは、アンダーセン(Andersen)製のケースメントサッシです。 ケースメントサッシには、ロックレバー1つで2ヶ所あるロックポイントを同時にロック出 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |