タグ別アーカイブ: 輸入サッシ
こんな状態でも直せます
尾張旭市のお客様からウェンコ(Wenco)社製のダブルハングサッシに付いている網戸を修理して欲しいというご依頼を頂きました。 網戸の数は、3枚。何れも四隅のコーナー部品や網戸を固定するスクリーンピンが破損又は欠損していま … 続きを読む
コーナー部品が劣化した網戸
千葉のお客様からミルガード(Milgard)製ケースメントサッシの網戸部品を調達したいというご相談を頂きました。 ケースメントの網戸は通常室内側に付きますから、紫外線等による劣化は比較的遅いのですが、それでも経年変化で寿 … 続きを読む
どこの輸入サッシか分からなくても大丈夫
北名古屋市のサッシ屋さんから片引きの引き違いサッシのクレセント(ロック金物)を調達したいというご相談を頂きました。 サッシは、どこの窓メーカーのものか分からない樹脂サッシ。 そこに付いているクレセントが、破損してしまった … 続きを読む
在庫限りですよ
こちらは、20年以上前に施工されたマーヴィン(Marvin)社製のダブルハングに装着されたバランサーのフック部品。 これによって、建具(障子)を吊り上げているのですが、ご覧の通り下枠にまで落ちてきています。 通常は、バラ … 続きを読む
これがないとペアガラスの交換は出来ません
こちらのテープは、輸入サッシのペアガラスを交換する際に使用する防水(気密)テープです。 柔らかくて少し分厚いポリウレタンで出来た素材の両面に、強固な接着材が付いています。 厚みや色も様々で、輸入サッシの寸法やデザインに合 … 続きを読む
破損したハンドルの交換部材です
日進市のお客様から調達したいというご相談を頂いたミルガード(Milgard)製掃出しサッシの新しいハンドルが届きました。 鍵が掛かったままドアが開けられなくなり、サッシ屋さんがハンドルやドア枠をカットして外した為、新しい … 続きを読む
よく画鋲が使われます
小牧市のお客様から木製輸入サッシに取り付ける飾り格子を固定する為の取付けピンを調達したいというご相談を頂きました。 サッシは、どこのメーカーのものか分かりませんが、マーヴィン(Marvin)やハード(Hurd)などで、脱 … 続きを読む
上窓だけでなく下窓もメンテナンスを
知多のお客様からペラウィンドウ(Pella)製のダブルハングサッシが腐ってきたので交換したいというご相談を頂きました。 写真は、上下の建具が重なる合わせ目の部分を上から撮った処です。 上窓の建具の木部が黒く変色していて、 … 続きを読む
破損部品を確認出来ますか?
大阪のお客様からミルガード(Milgard)製スライディング・パティオドア(掃出しサッシ)のロックを直したいというご相談を頂きました。 写真のように、ハンドルに付属しているはずのロックレバーがなくなっていますから、鍵は掛 … 続きを読む


