防水 : ページ 47

タグ別アーカイブ: 防水

瓦が飛ばないように・・・

現在、雨漏れリフォームを行っている愛知県大治町の輸入住宅。 昨日、屋根の防水工事が完了しましたが、同時に台風の風に対する対策も実施しました。 通常の瓦材は、防災瓦と比べて風で飛ばされるリスクが大きいと言えます。 それは、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

そろそろ台風シーズンですかね

台風9号の暴風圏が沖縄に掛かりそうな状況で、ここ名古屋でも何某か風が少し吹いてきているような気がします。 さて、今回岐阜県大垣市のお客様から、トイレの輸入サッシのガラスが割れたので、修理がしたいというご相談を頂きました。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

ベルックス製トップライト周囲の雨漏れ

先日、瓦屋根の雨漏れについて記事を書かせて頂きましたが、その原因と思しきトップライトの周囲の防水処理を確認すべく、瓦を外してみました。 トップライトは、ベルックス(Velux)製のしっかりしたものですから、天窓本体に異常 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

今度は、ケースメントサッシを解体しました

先日、リッチモンド(Richmond、販売元:トステム)製のダブルハングサッシの建具枠を取外して、ペアガラスの実寸法を計測したという記事を書かせて頂きました。 そして、今回は5連のケースメントが組み合わさったボウウィンド … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

瓦屋根の雨漏れ

アンダーセンのサッシの修理・交換をご依頼頂いた輸入住宅で、現在屋根やベランダからの雨漏れについても工事を開始しております。 今日、長い梅雨で遅れていた屋根工事をスタートしたのですが、問題がありそうな付近の屋根瓦を外した様 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

このサッシのガラス交換は大変です

ペアガラスが曇ってきたということで、いくつかのサッシ建具を現場から持ち帰ってきたのですが、そのうちのいくつかを分解修理しています。 昔、トステムが輸入していたリッチモンド(Richmond)社製の輸入サッシですが、この建 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

サッシだけの問題ではなさそうです

神奈川のお客様からマーヴィン(Marvin)の出窓や勝手口ドアに雨漏れがあるので、交換したいというご相談を頂きました。 確かに、ガラスの周囲から雨水が侵入したような箇所もあったのですが、それだけではなさそうな感じです。 … 続きを読む

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , , , , , |

景気が悪くなると、泥棒も増える?

神奈川県藤沢市のお客様から、泥棒に輸入サッシのガラスを割られたので修理・交換がしたいという相談を頂きました。 このサッシは、マーヴィン(Marvin)製のオーニングサッシ。 サッシの下側が開いていく辷り出し窓ですが、ペア … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

雨の日は、心配ですよね

長久手市の輸入住宅にお住まいのお客様から、マーヴィン(Marvin)の輸入サッシについてメンテナンスの相談を頂きました。 ダブルハングサッシの上窓(アッパーサッシュ)の下枠が腐って、屋外のアルミカバーごと脱落してしまった … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , , |

ガラスの周囲やアルミカバーから雨が侵入

こちらも、倉敷のお客様のおうちのマーヴィン(Marvin)社製3連ケースメントサッシです。 全体的には問題はないのですが、木製建具(障子)の下枠周辺が黒くなっているのが、お分かりでしょうか。 黒くなっているだけならいいの … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |