輸入サッシ : ページ 31

タグ別アーカイブ: 輸入サッシ

飾り格子は木製になりました

中津川市のお客様の処に装着する飾りの格子がメーカーから届きました。 こちらの格子を装着する輸入サッシは、アンダーセン(Andersen)製のナローライン・ダブルハングサッシ。 元々付けられていたものは、プラスチックで出来 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ハードの網戸固定ピン

静岡県のお客様から、輸入サッシの網戸を窓に固定する為のピンが欲しいというご相談を頂きました。 サッシは、古いアメリカ ハード(Hurd)社製。 今回網戸をご自身でメンテナンスしたいということで、網戸ピンだけでなくグラスフ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

やっぱりでしたね

先日ご相談を頂いた岐阜県のお客様のおうちにお邪魔して、現地調査を行ってきました。 アルミクラッド木製サッシのボウウィンドウのガラスが脱落してきたということでしたので、まずは開かずの窓を開けて状況を確認することから始めまし … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

ご自身で交換したことがあるらしい

京都府のお客様から輸入樹脂サッシのバランサーの糸が切れてしまったので、バランサーを入手出来ないかという相談を頂きました。 サッシ・メーカー自体はおっしゃられなかったのですが、シングルハング用のバランサーはいくつかの種類に … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

予算がないから、このままに?

私たちの会社から程近い場所にある輸入住宅のお客様から、輸入サッシのペアガラスが割れたという不具合の連絡を頂きました。 夜中に突然割れる音がしたということで原因はよく分かりませんが、外側のガラスだけが割れているということで … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ペアガラスの脱落

岐阜県のお客様から輸入サッシのガラスが下に落ちて、上に隙間が空いているという不具合の連絡を頂きました。 写真を見ると、ペアガラスの周囲にある金属スペーサーから外側のガラスだけが外れて、落下してきているという状況が確認出来 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

窓の大きさや重さが重要です

昨日、京都府のお客様のおうちにお邪魔して、サッシ・バランサーの調査を行ってきました。 窓は、カナダのMBF ウィンドウズという樹脂サッシメーカーのもので、シングルハングサッシの両サイドの枠に装着されているコイルバランサー … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

鍵が掛けられます

静岡県のお客様から輸入網戸の部材をいくつか購入したいというご相談を頂いた際に、掃出しサッシの網戸の取っ手も手に入らないかというご希望も頂きました。 それは、ハード(Hurd)製スライディングパティオドアに付いている大きな … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

これがなかなか手に入らない

富山県のお客様から、輸入サッシの周囲に付いているウェザーストリップ(気密パッキン材)の調達・取り替えが出来ないかとの問い合わせを頂きました。 窓はミルガード(Milgard)製の樹脂サッシ。ケースメントという形式の窓で、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ガラス交換前の事前調査

愛知県のお客様のおうちにお邪魔して、修理前の現地調査を行ってきました。 修理するのはサミット(Summit)製の輸入サッシ。 ダブルハングやケースメントに加え、こちらのハーフサークルウィンドウ(半円窓)もメンテナンスしま … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |