窓の大きさや重さが重要です

窓の大きさや重さが重要です

昨日、京都府のお客様のおうちにお邪魔して、サッシ・バランサーの調査を行ってきました。

窓は、カナダのMBF ウィンドウズという樹脂サッシメーカーのもので、シングルハングサッシの両サイドの枠に装着されているコイルバランサーという部品が破損していました。

コイルバランサーとは、板バネ(スプリング)の力を利用して、重い開閉建具を軽く上げ下げ出来るようにするサポート部品なんですが、窓の設置場所が浴室であった為、バネが金属疲労を起こして切れてしまったというものでした。

ゼンマイのようなバネは、錆びないステンレスで出来ているのですが、素材の中には何パーセントか不純物が含まれています。その為だと思いますが、浴室の湯気や水分に長く曝されて経年劣化を起こしてしまうことがよくあります。

写真はサッシ枠の中に入っていたコイルバランサーを外した状態ですが、ハウジングと呼ばれる白い箱の中に入っていたバネ2つが切れて外に出ている状態です。

これを交換する為には、バネが支えられる建具の重さや建具の大きさが分からなければ部品を特定出来ません。その為、今回わざわざ名古屋から京都まで出張して、建具を外してその重量やサイズ、ペアガラスの厚みなどを計測してきました。

また、どういった規格のコイルバランサーが装着されているかについても確認が必要ですから、特殊な工具を使ってサッシ枠の溝からコイルバランサーを取り出して、その仕様や大きさを確認しました。

普通はサッシ枠をカットしてこれらを取り出すのですが、切り口が露出するとどうしても見栄えがよくありません。

ですから、私たち ホームメイドは、カットをしないで溝部分を一時的に広げることでコイルバランサーを交換していますから、サッシ枠が傷付くことは全くありません。なかなかこれが出来る修理業者さんは、日本にいないんですよね。

<関連記事>: 今週交換に伺います (2024年4月10日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。