タグ別アーカイブ: 輸入ドア
もっといいやり方で出直します
豊田市のお客様からドアの窓ガラス交換をご依頼頂いていた件で、交換用のガラスと窓額縁を持って現場に伺いました。 勝手口ドアのメーカーははっきりしないのですが、サーマツルー製のものが使えるということで、北米から取り寄せました … 続きを読む
ドアや鍵の調整もしました
名古屋市にある輸入住宅にお住まいのお客様の処で、スライディング・パティオドア(掃出しサッシ)のロック金物の交換を行いました。 サッシは、ローウェン(Loewen)製のアルミクラッドサッシ。 ローウェンと言えば、高級輸入サ … 続きを読む
なかなか手に入らないドアレバーです
名前しか連絡を頂いていないお客様からトイレドアのレバーが破損したので、ドアレバーごと調達したいというご相談を頂きました。 ドアレバーは、カナダ テイモア(Taymor)製。 内容も単に壊れたとしか案内を頂いていない為、全 … 続きを読む
私が行かなきゃダメかなぁ
下関のお客様から輸入のグラスファイバー製玄関ドアの木目塗装を塗り直ししたいというご相談を頂きました。 写真がそのドアですが、木目を塗装の濃淡で表現しているドアの表面が、塗装の白化で薄ぼんやりしてきています。 木目自体は面 … 続きを読む
なかなか手に入りません
岐阜のお客様から玄関ドアのヒンジ(蝶番)が減って、ドアが下がってきたので、ドアヒンジを調達したいというご相談を頂きました。 ドアは、今は亡きアメリカ ピーチツリー(Peach Tree)製。 日本でも輸入住宅ブームの際は … 続きを読む
怪しいのは、2つです
山形のお客様から掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)の鍵の状態がおかしいというご相談を頂きました。 サッシは、インシュレート(Insulate)製の樹脂サッシです。 ドアハンドルの内側にあるロックレバーを上下させ … 続きを読む
形は変わりますが、お使い頂けます
静岡のお客様から調達のご依頼を頂いていた商品が届きました。 サッシは、アルメトコ(Almetco)製のスライディング・パティオドア。 ハンドルロックの部分と屋外側の取っ手(引手)が破損してしまったということで、新しいもの … 続きを読む
気密の為に交換を
名古屋市天白区のお客様から掃出しサッシの部材を交換して欲しいというご相談を頂きました。 サッシは、マーヴィン(Marvin)製のスライディング・パティオドア。 そこに付けてあるウェザーストリップ(気密パッキン材)のいくつ … 続きを読む
折れるには訳があります
鳥取のお客様から輸入の掃出しサッシのロックレバーを調達したいというご相談を頂きました。 サッシは、ミルガード(Milgard)製のスライディング・パティオドア。 室内側のハンドル部分に付いているロックレバーが、破損してし … 続きを読む


