タグ別アーカイブ: 輸入ドア
手動でもWifiでも
お客様からの要望で、Wifi経由操作が出来るスマートロックを玄関ドアに取り付けました。 こちらのデッドロックはクイックセット(Kwikset)製で、画面に映し出されたテンキーやキー(鍵)でもロックが解除可能です。 細かな … 続きを読む
古いワイザーのデッドボルトの調子が変
20年近く前に新築させて頂いた愛知県のレンガ積み輸入住宅ですが、今回お客様から玄関ドアのロック金物の調子が悪いということでご連絡を頂きました。 ダブルロックのうちの1つが、鍵を掛けようとしてもデッドボルト・バーが最後まで … 続きを読む
鍵が開けられないのも厄介です
愛知県内のお客様から掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)の鍵が掛かったまま開けられなくなったという相談を頂きました。 窓は、アメリカのサミット(Summit)製樹脂サッシ。 写真は、同じおうちに取付けられている同 … 続きを読む
何もないと調整出来ない
こちらは、名古屋市の輸入住宅にお邪魔して、輸入玄関ドアの建て起こしを調整している様子です。 輸入の木製ドアは非常に重く、その為開閉によるドアヒンジへの負荷も大きくなります。 毎日何度も開け閉めするドアですから、長い間に頑 … 続きを読む
取付けは間違ってないが、少し変
静岡県のお客様からスライディング・パティオドア(掃出しサッシ)の召し合わせから外気が入ってくる気がするということで相談を頂きました。 召し合わせとは、ハメ殺しのドアと可動するドアとが重なり合っている部分のことを指します。 … 続きを読む
普段開けないと開かなくなる?
こちらは、横浜市のお客様のおうちにある玄関のダブルドア。 ピーチツリー(PeachTree)の輸入ドアなんですが、いつも閉めっ放しであった副開閉側のドアが開けられなくなって困っているそうです。 メインの主開閉側ドアの方も … 続きを読む
この形状の交換部品は廃番です
こちらは、マーヴィン(Marvin)製のインテグリティ・シリーズで使われていたウェザーストリップ(気密パッキン材)。 スライディング・パティオドア(掃出しサッシ)のサッシ枠に装着されているものですが、チューブ状のパッキン … 続きを読む
フラットなピーチツリーのドアヒンジ
会社がなくなりドア自体が入手不能となって随分年月が経ちましたが、交換用部品の方も手に入れづらくなったピーチツリー(PeachTree)。 このメーカーのドアヒンジは、非常に特殊で他のヒンジ・メーカーのものでは代替が利かな … 続きを読む
網戸ローラーも改善しましょう
こちらは、先日滋賀県のおうちで交換してきた輸入網戸の戸車部品です。 サッシは、ローウェン(Loewen)のスライディング・パティオドアですが、このサッシの戸車は結構交換したいという要望が多く聞こえてきます。 交換の原因は … 続きを読む