玄関 : ページ 10

タグ別アーカイブ: 玄関

これ直すのは、容易でない

愛知県のお客様から木製の玄関ドアの木が剥がれて、隙間が空いて困っているという相談を頂きました。 ご覧のように、ドアパネルの鏡板の一部が外側に大きく反っているのが分かります。 材質はオークのようで、相当な堅さがあり、簡単に … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

既に金色のこのデザインは廃番です

名古屋市天白区のお客様の処に伺って、玄関及び勝手口ドアのメンテナンスを行ってきました。 特に大きな不具合があるという訳ではありませんが、新築から15年近く経ちますし、防犯性も強化したいということで、ドア周辺の金物類やウェ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

少し冷えますが、交換に伺います

お近くのお客様の処に伺って、玄関ドアのロック部品を交換してきます。 年末に2つあるうちのメインのロックが破損したようで、年明けに交換して欲しいという相談を頂きました。 メーカーは、クイックセット(Kwikset)。デッド … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

玄関ドアの下が擦っていませんか?

最近、輸入の玄関ドアを開け閉めする時、ドアが敷居に擦って開けづらく(閉めづらく)なっていませんか。 輸入住宅の玄関ドアは、ステンドグラスが入ったグラスファイバー製のものや木製のものだったりしますから、結構な重量があります … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

取付け出来ない場合もあります

刈谷市のお客様から、玄関の輸入シングルドアに防犯用のガードプレートが欲しいという相談を頂きました。 ガードプレートとは、鍵を掛ける為のデッドロックバーを隠して、屋外にいる人からデッドロックバーを見えなくする金属プレートで … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , |

新築時のようになりました

一宮で玄関ドアの補修をしたという記事を先回書かせて頂きましたが、完成した様子をご覧頂きましょう。 シロアリに喰われたドア枠を下地と共に取り換えて、その後敷居を復旧させた上で四方に気密パッキン材であるウェザーストリップを回 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

建物と土間ポーチとの境い目が危ない

昨日、一宮のお客様の処へ伺って、玄関ドアのドア枠の交換を行ってきました。 ドア枠は、シロアリに喰われて何ヶ所か穴が明いた状態にまでなっていましたから、どこまで中が喰われているか心配でした。 状況によっては、壁なども剥がさ … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , |

金曜の準備です

以前からご相談を頂いていた玄関のドア枠の交換作業が、ようやく今週の金曜から始まります。 材料のアメリカからの入手に時間が掛かってしまったのと、直前に大工さんが手を怪我してしまった為にスケジュールが延期となっていました。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

早めにお話し頂けると対処も出来ます

長野県のお客様からいくつかご依頼を頂いて、昨日修理に伺いました。 それらは、玄関ドアのデッドロックの追加、洗面水栓の水漏れ修理、キッチン水栓の交換とディスポーザーの撤去・排管接続という内容でした。 それら全てを半日程度で … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

ドアラッチを隠しても仕方がない

空き巣や泥棒に玄関から入られるというおうちは、意外に多く存在します。 窓からだと開口部が狭く入りづらいですし、掃出しサッシからでは目立ってしまうからかも知れません。 2階のベランダからの侵入も多いと言われていますが、やは … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |