細かな所まで丁寧に

細かな所まで丁寧に

こちらは、千葉県の輸入住宅に取り付ける予定の輸入ケースメントサッシの交換用建具(障子)です。

ハード(Hurd)製ボウウィンドウのケースメントサッシが5枚あるのですが、そのうちの1枚のペアガラスが突然割れてしまったということで、メーカーから取り寄せました。

メーカーから入荷した時点では、室内側の木部は無塗装ですし、屋外側のガラスの周囲も何となく防水が不安な感じです。

ですから、現場に取付けする前に、社内の倉庫でこうして防水工事を行って、それから実際の現場で取付け作業を行うのです。

写真に写っている方は、建具の室内側。こちらには、パラペイントの木部用防水塗料 ティンバーケアで木部塗装を行います。

ガラスの周囲にはマスキングテープを張って、塗料が付かないように養生をしてから塗装をします。勿論、塗装の下準備として、木の表面を細かなサンドペーパーを使って毛羽立ちや汚れをきれいにします。

また、こうやって作業台の上に載せて仕事をしますから、細工がしてある凸凹した部分や現場では塗りにくい部分もきれいに塗装することが可能です。

当然、塗料も十分に乾かして2度塗りをする時間もありますから、現場塗装とは精度も手間も格段に違うと思います。

単純に交換をするだけなら簡単ですが、こうやって丁寧に仕上げることで耐久性も美しさも変わってきますから、金額以上の価値があるはずです。

<関連記事>: 突然割れたようです (2023年2月8日)
<関連記事>: 交換、無事完了 (2023年11月18日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。