京都まで修理と調査

京都まで修理と調査

京都府のお客様からご依頼頂いて、洗面水栓の水漏れ修理、勝手口ドアのドアノブ交換、マーヴィン(Marvin)サッシの周囲に発生した雨漏れ調査、浴室樹脂サッシ(MBF Windows)の修理調査を行ってきました。

案件がいくつもありますから、全てを1つの記事でご紹介するのは難しいので、今回は浴室窓について書かせて頂きます。

輸入の樹脂サッシは、湯気に強く断熱性も高くて、素材が腐らないという理由で、湿気の多い浴室に使われることがしばしばあります。

ただ、こうした輸入サッシでもノーメンテナンスという訳にはいきません。今回は、窓枠の両サイドに内蔵されているコイルバランサーと呼ばれるゼンマイ式のバネ部品が破断して、窓を上げても落ちてきてしまうという不具合です。

バランサーとして使われているのは、ステンレス製コイルなので、錆びることもなく耐久性は高いと思われがちですが、実際には毎日の伸び縮みによるストレスがありますし、水分や温度変化による素材の僅かな劣化が発生しているのです。

それでも、バランサーコイルを交換してやれば元通りに直りますから、簡単に修理出来ると考えるかも知れませんが、ご覧の通り部品は枠の中に入っていて、取り出すのも挿入するのも難しいという状態です。

また、そうしたことが出来なければ、コイル部品がどういったものかを確認出来ませんから、交換部品の調達もままならないのです。そこで、専門家である私たち ホームメイドが、名古屋から京都まで出張調査にお伺いしたという訳です。

今回は、窓の建具を外して、窓の重さやサイズといった詳細情報を集めると共に、コイルやバランサーのハウジングを窓枠から外して部品の特定も行いました。

こうした修理作業は、専用の道具と知識、施工経験や調達ルートがないとうまく遂行することは出来ません。

ただ、窓そのものを国産サッシに交換するのに比べれば、外壁や浴室の壁を損傷させることもありませんし、その復旧過程で窓の周囲の雨漏れを心配する必要もありません。

そして、部品交換が完了すれば、新築当時のようにスムースに開閉出来るようになりますから、困っていたことがうそのように解消されますよ。

<関連記事>: 重量があるサッシは、ダブルで持ち上げます (2021年11月30日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。

※ 「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。古い日付の記事は、内容や価格が更新されている場合があります。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。