メンテナンス : ページ 61

オペレーターを交換しました

大垣のお客様の輸入住宅でケースメントサッシに使われているオペレーター(開閉金物)を交換してきました。 サッシは、カナダのローウェン(Loewen)。 ケースメントサッシのクランクハンドルを回しても、窓の開け閉めが出来ない … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

やはり互換性がありました

先日、東京のお客様から輸入の引き違いサッシに使われているロック金物(クレセント)を調達したいというご相談を頂きましたが、同じ引き違いサッシに違う形状のロック金物が付いていたという記事を書かせて頂きました。 サッシは、アル … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

20年くらいで千切れてきますね

尾張旭市と長久手市のお客様からダブルハングサッシに付いている気密パッキン材を調達したいというご相談を頂きました。 サッシは、マーヴィン(Marvin)製のアルミクラッドサッシ。 窓の木製上枠に装着されていて、上窓の建具と … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

メンテナンスは結構大変ですよ

横浜のお客様から輸入住宅の大幅なメンテナンスをしたいというご相談を頂きました。 サッシは、ハード(Hurd)製のアルミクラッドサッシです。 おうちに施工されたサッシのうち、半分くらいに何らかの不具合があるような感じです。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

こちらと同じ網戸が壊れたそうです

大垣市のお客様から片方が固定された引き違いサッシ(片引き)の網戸を調達したいというご相談を頂きました。 窓は、ローウェン(Loewen)製のアルミクラッドサッシ。 台風の際に風で飛ばされて、どこかに行って行方不明となった … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: |

外装メンテナンスが完了しました

尾張旭市のお客様のおうちで施工させて頂いていたメンテナンス工事が本日完了しました。 単なる塗り替え工事であれば、恐らく12月中旬には終わっていたと思いますが、将来的なことをいろいろ考えながらの仕事となるとどうしても時間が … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

基本形状が同じであればいいですが・・・

東京のお客様から片引きの引き違いサッシに使われているロック金物を調達して欲しいというご相談を頂きました。 窓は、アルパイン(Alpine)製の樹脂サッシです。 どういったロック部品が欲しいのかを確認する為に、お客様から写 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

バランスシュー以外も点検を

浜松のお客様からダブルハングサッシに付いているバランサーを修理したいというご相談を頂きました。 サッシは、ハード(Hurd)製のアルミクラッドサッシです。 バランサー・スプリングの先に取付けられた樹脂製のバランスシュー( … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

サッシの防水も行いました

尾張旭市の輸入住宅で実施していた外装のメンテナンス工事がほぼ終了しました。 古い木製のベベル・ラップサイディングも黒光りするくらいのダークグリーン色で防水塗装が出来ました。 新築であればもう少し鮮やかな緑色になったのでし … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

新品はないので、再生品です

外装の塗り直しを行っている尾張旭市の輸入住宅ですが、随分前に掃出しサッシのメンテナンスを行ったことがありました。 サッシは、マーヴィン(Marvin)製セーフティ・プラス・スライディング・パティオドア(Safe-T-Pl … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |