タグ別アーカイブ: 玄関
ウレタン塗装の劣化かな?
小牧市のお客様から、ヤマハ製木製玄関ドアの塗装が悪くなってきたのでメンテナンスしたいというご相談を頂きました。 今はもう作られていませんが、ヤマハの木製ドアは無垢材の木に家具塗装を施した重厚で美しいドアでした。 ヤマハの … 続きを読む
これも修理出来ました
こちらは、玄関の下駄箱として設置された輸入のミラーバイフォールド・ドアです。 折れ戸の面材として一面鏡が張ってあると、お出掛けする際にちょっと身だしなみをチェックしたいという時は便利ですよね。 ただ、ミラーバイフォールド … 続きを読む
鍵の掛かりが悪くなったら交換です
緑区のお客様から玄関ドアのラッチの鍵爪やデッドロックバーがドア枠の受け金物にうまく入らなくなったというご相談を頂きました。 また、ドアも戸先側(吊元側でなくハンドル側)が下がった感じで、ドアが重さで倒れてきている感じがす … 続きを読む
2つの鍵は同じキーで開きます
昨日、清須市の輸入住宅で玄関ドアの防犯リフォームを行ってきました。 今までは、輸入のデッドロックと国産のデッドロックの2つが付いていたのですが、輸入のデッドロックに付いているキーシリンダーが破損してしまいました。 そこで … 続きを読む
額縁材を探さないと・・・
常滑市のお客様の輸入住宅で、玄関ドアの補修作業を行いました。 ドアのメーカーは不明なんですが、面材がファイバーグラスで出来た木目調のダブルドアが付けられています。 ドアにはステンドグラスが挿入されているのですが、屋外側の … 続きを読む
ローラー部分に負担が掛かります
清須市のお客様から玄関にあるミラーバイフォールド・ドア(鏡折れ戸)の開閉が出来ないので、修理をして欲しいというご依頼がありました。 どんな状況かチェックしに伺った処、上枠に付いているレール内を走るローラーピボットと呼ばれ … 続きを読む
私は少し貧乏性でしょうか・・・
関東のお客様から玄関の輸入ダブルドアに装着したガードプレートを新しいものに交換したいというご相談を頂きました。 木製の美しい輸入ドアに2つのガードプレートが付いているのですが、ゴールドの色が少し落ちてきたということで、き … 続きを読む
輸入ドアの防犯強化
北名古屋市のお客様の処に伺って、防犯用ガードプレートの装着を行ってきました。 写真がガードプレートを施工し終わった様子です。 ドアとドアとの間に空いた隙間を見事に見えなくしているのが分かると思います。 このガードプレート … 続きを読む
摩耗が少ない堅牢な玄関ドアヒンジ
昨日、天白区のお客様の玄関ドアの金物交換をしたという記事を書かせて頂きましたが、その中でドアヒンジについて少し触れましたので、実物をご紹介します。 写真が、新しくドアに付けたステンレス製の輸入ドアヒンジです。 厚みのある … 続きを読む
意外といいかも知れません
一昨日、金色のものが製造停止になったとお伝えしたクイックセット(Kwikset)製のシェルバーン(Shelburne)。 その記事の中で外してきた古いゴールド色のものの写真を掲載しましたが、交換した新しいハンドルセットが … 続きを読む


