アクセサリー : ページ 7

タグ別アーカイブ: アクセサリー

スクリーン以外もメンテナンスしましょう

先日、知立市のお客様からお預かりした網戸の固定ピンが固着しているという記事を書きましたが、網戸ピンを含めて交換・修理が完了しました。 写真は、どちらもウェンコ(Wenco)社製のサッシ用網戸ですが、アルミクラッドサッシ用 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

左右で違うドアヒンジ

北米から資材を輸入した輸入住宅の玄関ドアでたまに見掛けるのが、蝶番の形状が左右で違うドアヒンジです。 その例でよく出てくるのが、ピーチツリー(PeachTree)社製のドアに取り付けられているドアヒンジですが、今回の写真 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , |

ミルガード製のケースメントサッシ修理

岡崎市で中古の輸入住宅のサッシ・メンテナンスをやってきました。 こちらは、近々分譲販売されるとのことですが、その前に大きな不具合を直しておきたいということで、私たちが呼ばれました。 数ヶ月前に状況調査に伺った際は、今回修 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ここが悪くても、開閉出来ません

京都のお客様から、シングルハングサッシの補修部品についてお問い合わせを頂きました。 シングルハングのメンテナンスと言えば、バランサー交換。 いくつかバランサーに種類はありますが、最も一般的なものはチャンネルバランサーと呼 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

これもほんの一部です

輸入サッシの部品類は、非常に数が多くサイズやデザインから適合するものを探すのには、手間も時間も掛かります。 写真は、スライディングパティオ・ドア(掃出しサッシ)に使われるロック金物(ロックケース)ですが、サッシ・メーカー … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , |

奥行きのあるラッチ・ストライク

先日、成田市のお客様のところに、玄関ドアの修理メンテナンスにお伺いしたという記事を書かせて頂きました。 その際、ドアハンドルのラッチを受ける側のラッチ・ストライクも交換したという話を書きましたが、これがそのストライクです … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , |

これで、輸入網戸23枚分です

横浜のお客様向けに網戸の補修・張替えをしておりましたものが、ようやく完成して出荷準備まで整いました。 写真はその梱包の状況ですが、高さ1.3m、幅80cm、厚さ25cm、重さ14kgもあります。 大きめの網戸ばかりですか … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

フレームはそのまま使いました

昨日、網戸の網を外す途中の様子をお見せしましたが、今日は網戸を再度組上げた様子をお見せします。 写真は組上げる前の古いサミット(Summit)社の網戸と組上げた後の修理した網戸を並べたところです。 傷んでいなければ、輸入 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

巣ごもりするなら、楽しさを

政府から自宅待機を要請されている週末。愛知県でもコロナへの感染者が増え続けているけれど、東京程ではないと安心している人も多いかも知れません。 でも、そのうち必ずどこでも感染爆発は起こると思います。 単純に感染を遅らせて時 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , |

ここだけちょっと違います

お客様から網戸を新しくしたいというご依頼を受けて、大きなサイズの網戸の製作をしております。 幅が80cm、高さが1.3m程度あるので、四方のアルミフレームだけでは、網戸の強度が保てません。 そこで、網戸の中央にセンターフ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |