セキュリティ対策 : ページ 68

タグ別アーカイブ: セキュリティ対策

メーカーが分からなくても、何とかなる?

メーカー不明の玄関ドアに付いていたドア・ラッチ。 ロート・アイアンの凝ったドアレバーに付けられていたものですが、ドアノブがどこのメーカーかも全く分からず。ただ、お客様が私のブログをNETで見つけて、Taymor社のドア・ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ピーチツリーのシングルハング窓のロック破損

いろいろな部品の調達や修理のご依頼を頂く昨今ですが、今回はピーチツリー社のシングルハング・サッシについてご相談を頂きました。 ピーチツリー社と言えば、かつてはスチールの輸入ドアで知らない人はいないというくらい人気のあった … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

ようやくお渡し出来ます

部品がなかなか見つからず、何度もお客様とやりとりをして、やっと手に入れたのがこの取っ手(Latch & Pull)。お問い合わせ頂いてから調達までに、数か月掛かりました。 小さな部品でも、ないと困ってしまいます … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

メンテナンスしなければ、窓の建具は劣化します

アンダーセン社製ナローライン・シリーズの古いダブルハングサッシ。竣工から28年経っていますが、木製サッシの美しさはまだまだ健在。 ただ、アンダーセンのサッシは、窓枠は樹脂でカバーされた木製枠なんですが、建具(サッシュ)の … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , , |

玄関ドアは、閉まりますか?

先日、とあるリフォーム会社の営業担当さんから、輸入の玄関ドアのハンドル・セットが破損している輸入住宅があるので、修理・交換が出来ないかとの相談を頂きました。 築28年という年季が入った古い家ですが、写真を見せて頂いてKw … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , |

同じトラブルの人がいるんですねぇ

10月31日にMilgard社の輸入アルミサッシのロック・ハンドルが折れたという相談を頂いたと書きましたが、今回全く同じロック・レバーの調達依頼を頂きました。 先回の記事でも書きましたが、ミルガードという会社は北米で樹脂 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

鳥が衝突して割れた窓ガラス

こちらの輸入住宅の窓は、輸入サッシの中でも品質が高いと言われているLoewen社製アルミクラッド・トリプルガラスサッシ。 ヒートスマートと呼ばれていたガラスで、当時(15年前)では恐らく最高の断熱性能を有していたと思いま … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

ワイザー社製の古い玄関ハンドル

先日、写真の玄関ドア用ハンドル・セットを全交換したいので調達出来ないかというご相談を頂きました。 カナダのWeiser社というドアノブ・メーカーのもののようですが、玄関ドア用でこうしたレバー・ハンドルのタイプは現在殆ど見 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

各社で違う輸入ドア・ラッチ

昨日、ドアノブ・メーカーが違うと、使われているラッチの形状が違うという記事を書きましたが、実際にラッチを見てみましょう。 並べてみたのは、Kwikset(クイックセット)、Weiser(ワイザー)、そしてTaymor(テ … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , |

どんなドアラッチでも付けられるとは限らない

先日、名古屋市の輸入住宅に住むお客様から玄関ハンドルのラッチ(バックセットとも言う)が壊れて、ドアが開けられなくなったという連絡を頂いた。 そこのドア・ハンドルは、Taymor(テイモア)社という北米のメーカーのものでし … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |