自然素材 : ページ 67

タグ別アーカイブ: 自然素材

家にも毛布を着せましょう

さて、この布団の中綿みたいなのって何だと思いますか? これらは、オーストラリアの羊から刈った羊毛の断熱材なんです。そう、皆さんの着ているセーターと同じ天然素材なんですね。 ちょっとグレーがかっているのは、リサイクル・ウー … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , , , |

木の細胞繊維であるセルロース断熱材

断熱材、人が生活する建物には欠かせない材料です。通常の住宅は、価格の手頃さと施工しやすさの理由で、ガラスを繊維状にしてパッドにしたグラスウールが使われます。(ロックウールや発泡性の断熱材もありますが、有機物であるセルロー … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , , |

トロント郊外 圧巻のカナディアン ログハウス

12月4日~9日まで、お客様と一緒にカナダへ行ってきました。その際に見にいったのがこのログハウスです。 写真だと迫力が伝わりにくいかと思いますが、丸太の大きさはお分かりになりますか?太いもので直径は60cm以上、それも1 … 続きを読む

| カテゴリー: カナダツアー | タグ: , , , |

2005年8月20、21日(土・日) 刈谷市T邸オープンハウス開催!

辻が担当させていただいた はじめての家。 ホームメイドの家だけど、ちょっと意外なところもあったりする・・!? ■みどころ ・住宅展示場のモデルハウスでは気分が悪くなってしまった子供さん アレルギーで、ニオイに敏感な子供さ … 続きを読む

| カテゴリー: 見学会・セミナー | タグ: , , , , , |

2005年5月7日(土) 家づくりセミナー開催

新築の独特なニオイ 、なんだか目やのどがおかしくないですか? 展示場の家に一歩入ると特有なにおいがします。その正体は、合板や新建材、接着剤、クロスの塩化ビニール、それらから出てくる化学物質が混じり合ったにおいです。日本の … 続きを読む

| カテゴリー: 見学会・セミナー | タグ: |

名古屋市郊外 B邸 外観

今年の春に、竣工した建物です。外観は左右対称のシンメトリー。典型的なジョージアン・スタイルの様式が美しい。外壁は、厚さ90mm、幅260mmの大きなレンガを下から1個1個積み上げてあります。その数、11,500個。勿論、 … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , , , , , |

八事 F邸、レンガのお城が完成(竣工)しました。

先日、お客様にお引渡しさせて頂いたレンガ積み外壁の家 F邸です。カナダから来て頂いたレンガ職人による外壁レンガ積みの技術の高さは、窓やドアのまわりを見れば、一目瞭然です。 建物の両側にある12角形を半分にした部分も美しく … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , , , , , |

ドライウォール(北米式塗り壁)は、本場の施工で!

ドライウォールは、テーパーの石膏ボードの上に、安全な水性塗料を塗って色々なカラーの壁や天井に仕上げる工法です。この写真は、水性塗料 パラペイントを塗る前に、アメリカの本場のドライウォーラーが天然石膏のパテで下地処理を施工 … 続きを読む

| カテゴリー: ドライウォール | タグ: , , , , , |

名古屋市天白区平針 H 邸 2003年竣工

こちらの建物は、2台分の木(レッドシダー)製ガレージシャッターを備えています。 デザインもアメリカやイギリスの納屋をイメージさせるものを選びました。これも多分、日本に一つしか入っていないものだと思います。レッドシダーは、 … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , , , , |

名古屋市天白区 H邸 2002年竣工

狭小敷地に上手に建てられたレンガ積み3階建ての建物です。ご主人様のご希望で木(米桧)製シャッター付ガレージが建物にビルトインされています。 黄色系の軽いカジュアルな感じのするレンガは、白いサッシと相まって、重厚なイメージ … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , , |