タグ別アーカイブ: 輸入サッシ
屋根や外壁からの雨漏れでも窓は大丈夫
清須市のお客様の処で外壁の防水シート張りをしているという記事を書かせて頂いておりますが、今回は窓周りの下地防水です。 サッシは国産サッシを使われるようですが、サッシが国産であろうと輸入であろうと、下地の防水処理は同じでな … 続きを読む
無事、交換及び防水工事が完了しました
神奈川県藤沢市のお客様の処で、週末に輸入サッシの交換作業を行いました。少しの間ブログ記事に投稿がなかったのは、その為です。 サッシは、ジェルドウェン(Jeld-Wen、旧ウィルマー Willmar)製の樹脂サッシ。 ペア … 続きを読む
スチール製からステンレス製へ
大阪府のお客様からご相談を頂いた、ローウェン(Loewen)製掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)用網戸の戸車。 ご覧のように鉄製のローラー部分が錆び付いて、うまく回らなくなっています。 こうなると、網戸が引っ掛 … 続きを読む
飾り格子の固定ピン
浜松のお客様からハード(Hurd)のサッシに付いている木製格子を固定するピンを調達したいというご相談を頂きました。 飾り格子を留めるピンも、様々種類がありますが、蝶々が羽根を広げたようなデザインのピンも多くの輸入サッシで … 続きを読む
どちらも交換して下さいね
横浜のお客様からシングルハングサッシ(下窓だけが開閉する上げ下げ窓)のバランサーを調達したいというご相談を頂きました。 サッシはメーカー不明ですが、ミルガード(Milgard)製の樹脂サッシではないかとのことでした。 お … 続きを読む
これは、ハンドルが壊れたのではありません
瀬戸市のお客様の輸入住宅に取り付けられたマーヴィン(Marvin)製のボウウィンドウ(弓なり形状の5連窓)。 5つ並んでいるケースメントサッシのうちの1つが、開けられなくなっていました。 勿論、他の窓も不具合があってメン … 続きを読む
窓が開いていたのかなぁ
こちらは、瀬戸市で修理調査を行ってきた輸入住宅の天窓です。 スウェーデンのベルックス(Velux)製トップライトですが、現在日本で販売されている天窓は、ベルックスだけ。 国内のサッシ・メーカーは、全て製造から撤退してしま … 続きを読む
最近、このロック金物のご相談が多いです
和歌山のお客様からアルパイン(Alpine)製のスライディング・サッシ用のロック金物が破損したので部品を購入出来ないかというご相談を頂きました。 つい先日も、東京の賃貸管理会社のお客様の為に同じ部品を調達したばかりなんで … 続きを読む
奥行きがある輸入網戸用です
清須市のお客様からミルガード(Milgard)製の古いアルミサッシの網戸のメンテナンスをして欲しいとのご相談を頂きました。 写真は、ケースメントサッシの室内側に装着する網戸を固定する為の固定部品。 プラスチックで出来てい … 続きを読む


