自然素材 : ページ 61

タグ別アーカイブ: 自然素材

同じ輸入住宅でもこれだけ違う

今回は、階段のデザイン及び部材の選定・施工についてお話しましょう。 輸入住宅にとって階段周りは大きな見せ場であると言っても過言ではありませんが、そのやり方はビルダーによって様々です。 ただ、基本的な納まりというものは決め … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , |

正しくない施工のドライウォールじゃ、ダメなんです

岐阜市の輸入住宅 N邸では、外壁のレンガ積みが終わり、ドライウォールの下地施工もほぼ完成しました。 ドライウォールを仕上げる為の塗装はまだ終わっていませんが、下地だけでも本当にきれいです。写真だけで本物の美しさをご覧頂け … 続きを読む

| カテゴリー: ドライウォール | タグ: , , , , , |

カナダのレンガの堅さは、ここにある

以前、カナダのレンガの品質が素晴らしいという話を書きましたが、その時ゆっくり長い時間を掛けて、それも徐々に温度を上げながら焼かれていることをお伝えしました。それでは、本当にカナダのレンガが、東南アジアや中国で作られるレン … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , |

モールディング(内装枠)屋さんでは、こんなものも作っている

昨日紹介したモールディング屋さんとは違う会社ですが、イースタン・ホワイト・パインをメインに製材して飾り枠材を作っているところへも今回のカナダツアーで行きました。彼らは、製材した時に出る木くずを新たな製品にしています。 家 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , |

積んだレンガは、構造体に接していません

昨日に引き続いて、岐阜市の輸入住宅N邸のレンガ積み外壁の施工をご紹介しましょう。 カナダのレンガ職人は、おおよそ7~9mの高さのある外壁でもまっすぐ垂直にレンガを積みます。その美しさは、2階の窓から壁を見下ろすとよく分か … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , , , , , , , |

ドライウォールの施工には、この凹みが大事

ドライウォールを知らない工務店、手を抜きたいクロス屋さん、彼らは石膏ボードの両はじ(エッジ)が殆ど四角のベベルエッジというボードを使います。(ベベルエッジのボードは、数ミリ角が落としてある石膏ボードです。) 私たち ホー … 続きを読む

| カテゴリー: ドライウォール | タグ: , , , , |

ど真ん中にいますぅ

カナダ大使館・領事館からお誘い頂いた輸入建材視察ツアーから戻って、昨日から出社しております。 ツアーで頂いた資料や写真の整理もままならないまま、日々の仕事に追われる毎日。そんな中、カナダ大使館より一緒に同行頂いた担当の方 … 続きを読む

| カテゴリー: カナダツアー | タグ: , , |

カナダの外壁用レンガは、クオリティが全然違う

カナダ州政府及びカナダ大使館から招請された資材視察ミッションで、アトランティック・カナダに来て今日で4日目。 ずっと集団行動で建材会社の見学をしてきましたが、今日は初めての単独行動。現地の主催者が、参加者の希望を聞いてそ … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , |

輸入キッチンなら、リフォームも可能?

ダークオークのクラシックな趣きの輸入キッチン。天板カウンターもカナダのメラミン製。ドアノブも付かないスッキリしたデザインは、飽きのこない感じですね。オークの天然木のドアですから、いつまでも長く使えるのですが、どうしても設 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , |

どの木も結構頑張っています

2009年9月から始めた木材の暴露テスト。2年半が過ぎましたが、さて最近の状態はどうかと見てみました。会社の前に放ったらかしにしているだけなので、何もやっていないのですが、どの木材も意外といい状態を保っているようです。 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , , , , , |