タグ別アーカイブ: 自然素材
レンガが窓より出っ張っています
厚さが90mmもあるカナダ製のレンガ。やぱり、本物は重厚感がありますねぇ。この写真だと、レンガがベタ基礎の上に積まれているのも分かりますね。(スライス・ブリックだと、基礎の立ち上がりが露出してしまいます) レンガを模した … 続きを読む
ナチュラル過ぎるペンダント・ライト
この照明器具は、最近北米のKichler社から発売されたペンダント・ライト。この他に、バーカウンター用の小さなものもシリーズされています。 これらは、ソファの前のコーヒーテーブルの上やダイニング・テーブルの照明としてイメ … 続きを読む
この石、使いたいなぁ~
昨日、石屋さんの若い担当の人が、営業に来た。 以前、アイランド・キッチンのカウンター板を石でお願いして以来、あまり取引は少なかったんだけど、常々石を使って家づくりをしたいと思っていた私は、何か新しいものはあるかなぁ?と聞 … 続きを読む
レンガの濡れた感じもいいもんです
最近、突然の雨が降ることが多くなってきましたね。ここ、名古屋でも30分程度スコールのように凄い雨が降るなんてことが普通になってきています。これも地球温暖化の表れなんでしょうかねぇ。 そんな雨が未明に降った日、夏のご挨拶( … 続きを読む
Margot Austin’s P.E.I. Cottage
House & Homeというカナダのインテリア雑誌のウェブサイトがあるんですが、そこで紹介された「おうち拝見」のビデオをご覧に入れましょう。 私たちもこの雑誌をカナダから送ってもらっていますが、この雑誌で編集 … 続きを読む
少し物足りないくらいが、丁度いい
新築されるお客様の中には、「インテリアの壁の色をもう少し濃くしたい」とおっしゃられる方が結構いらっしゃいます。最近は、内装色をダーク系にするトレンドもありますから、特にそうなのかも知れません。 写真の寝室の壁も、当初お客 … 続きを読む
レンガで積んだ風抜き窓
先日、レンガ積み外壁の施工が完了したとお伝えした愛知県半田市のK邸ですが、本物のレンガ積みで作った窓(窓と言っても、ガラスは入っていませんが・・)をお見せしましょう。 これは、玄関脇にある壁に風抜きや明かり採りを兼ねて設 … 続きを読む
曇ったペア・ガラスが外れました
輸入サッシを含めて、多くの住宅用サッシはペア・ガラスを採用するようになりました。 ペア・ガラスの周囲は、気密を保つ為にスペーサーと呼ばれるシール材が入っているのですが、経年劣化等でピンホール程度の隙間が開いてしまうことが … 続きを読む
本物のレンガで積んだ玄関アーチ
先日、お客さんとカナダのレンガ職人が一緒に入れたキー・ストーン(アーチのトップ部分)。 1個4kg以上あるレンガが、こんなふうに空中に浮いているなんて信じられないでしょ。そうそう、キー・ストーンは、10kg近くあるんです … 続きを読む