木のデザイン : ページ 50

タグ別アーカイブ: 木のデザイン

中世のお城的な玄関デザイン

久しぶりに玄関ドアの1つをご紹介したいと思います。 こちらは、アメリカ Simpson社の#7465というシリーズの玄関ドアです。#7465というドアは、標準では窓や格子、鋲といったアクセサリーは付属しておりません。 ま … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , |

塗装が剥げた木製玄関ドア

岐阜県のお客様から輸入の玄関ドアの塗装が剥げてきたので、塗り直しのメンテナンスをお願いしたいというご相談を頂きました。 お住まいの輸入住宅は築17年とのことで、もしかしたら一度も再塗装をしてこなかったのかも知れません。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

アルミクラッド・サッシの防水

輸入サッシの中でも美しさと温かみを兼ね備えたものと言えば、アルミクラッドの木製サッシ。 材質が木という点で、国産のサッシとは大きく趣きが違います。ただ、木は自然素材故に日々の手入れが欠かせませんし、日頃から状態をチェック … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

バネ交換は、事前調査が必要です

こちらは、ガラス窓入りの木製ガレージ・ドア。 今回このオーバースライダーに付いているトーション・スプリングとドラム・ケーブル、電動オープナーの交換を行います。ドアを持ち上げる為のバネであるトーション・スプリングですが、ど … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

輸入住宅ならではの醍醐味

以前撮った写真を整理していましたら、いろいろ素敵なものが出てきましたのでご紹介したいと思います。 この写真は、数年前に岐阜県岐阜市で建てさせて頂いたレンガ積み外壁の輸入住宅 N邸の廻り階段(サーキュラー階段)を上から眺め … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , |

木製サッシの雨漏れは、要注意!

輸入サッシは、外部をアルミで被覆したアルミクラッド木製サッシや樹脂で被覆したPVCクラッド、全くの樹脂だけで出来たPVCサッシ、そして木だけで出来た木製サッシなど、様々な種類の窓が存在します。 輸入住宅に使われる輸入サッ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

ガレージ・ドアを塗り直そう!

ビルトイン・ガレージが隣接した輸入住宅では、古くはスチール製、木製、ファイバーグラス製といった様々なガレージ・ドアが付けられています。 車を盗む窃盗団が横行する昨今ですから、露天の状態で駐車しておくのはちょっと不安です。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

ステンドグラスも曇ります

美しい輸入住宅の木製玄関ドア。写真のようにオーバル・デザインのステンドグラスが入っているものは、憧れですよね。 でも、よ~く見て下さい。何かガラスが白っぽくないですか?そう、ガラスの中に水分が入って、内部結露を起こしてい … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

冬でも窓を開けられますか?

窓メーカーを問わず、輸入のアルミクラッド・サッシについては木部の腐食に注意が必要です。 この写真は、ウィルマー(Willmar)社製アルミクラッド窓のケースメント・サッシですが、木製の窓の下枠が黒く腐ってきていました。一 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

輸入ドアノブの標準穴寸法

Kwikset(クイックセット)社のような輸入のドアノブ、ドアレバーを自宅のドアに取付けしたいのだけれど、付くでしょうか?というお問い合わせを頂くことがあります。 私たちが建てる輸入住宅の場合、木製ドアやファイバーグラス … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |