タグ別アーカイブ: 輸入サッシ
違うコーナー部品を流用した?
新潟のお客様から輸入網戸のコーナー材を調達したいというご相談を頂きました。 窓は、マーヴィン(Marvin)製のサッシだそうです。 どんなコーナー材が欲しいのかを確認する為に、写真をお送り頂きました。 私が見る限り、この … 続きを読む
ガラスが割れたダブルハングサッシ
今月浜松市のお客様のおうちに伺って、新しく届いた輸入サッシの建具を交換しに伺おうと考えておりました。 そうしましたらお客様から、今回交換する予定のサッシとお全く同じサイズのサッシのガラスが割れてしまったとの連絡を受けまし … 続きを読む
違うものが届きました
岐阜のお客様の処に取り付ける交換用のオーニング建具が届きました。 サッシは、ペラウィンドウ(Pella)製のアルミクラッドサッシです。 ただ、届いた建具は、いつもと様子が違います。室内側のガラスの周囲に、黒いテープ状のガ … 続きを読む
代替があるかなぁ?
豊田市のお客様から掃出しサッシのハンドルを固定するビスが利かなくなったというご相談を頂きました。 サッシは、ヴァイスロイ(Viceroy)製のスライディング・パティオドア。 古いタイプのロック金物が付いているようで、よく … 続きを読む
ジャムは替えが利きません
静岡県浜松市のお客様のおうちにお邪魔して、バランサー部品の交換を行いました。 サッシは、ハード(Hurd)製のアルミクラッド・ダブルハングサッシ。 窓枠の両サイドに付いているピボット・シューという部品が破損して、建具(障 … 続きを読む
不具合のあるロック・クレセント
愛知県あま市のお客様から賃貸アパートに取り付けた輸入サッシのロック金物を交換したいというご相談を頂きました。 窓は、アルパイン(Alpine)製の引き違いサッシ(片側ハメ殺しの片引きサッシ)。 日本ではクレセントと呼ばれ … 続きを読む
1階ならば足場は不要
新潟のお客様から輸入サッシのペアガラスの1枚が割れたので、交換したいというご相談を頂きました。 窓は、ヴァイスロイ(Viceroy)の樹脂製シングルハングサッシ(下側建具だけが開閉する上げ下げ窓)です。 外から物が当たっ … 続きを読む
少し変わった形状のバランサーです
半田市のお客様から修理のご相談を頂き、現地調査へ行ってきました。 サッシは、スーパーシール(Super Seal)製の樹脂サッシです。 このサッシは、元々アルミクラッドサッシを製造するハード(Hurd)社が樹脂サッシを製 … 続きを読む
ペラウィンドウの建具交換
西尾市のお客様の輸入住宅にお邪魔して、ペアガラスが割れた窓の建具交換をしてきました。 サッシは、ペラウィンドウ(Pella)製のケースメントサッシ。 何が原因なのか分からないということでしたが、ペアガラスの屋外側ガラスだ … 続きを読む


