木のデザイン : ページ 49

タグ別アーカイブ: 木のデザイン

交換用の新しい建具の入荷

今回入荷したのは、ペラ・ウィンドウ(Pella)社製ダブルハング・サッシ用建具(障子)です。 三重県のお客様の家の窓に不具合があって、上げ下げ窓の建具を新しいものに交換しなければならなくなりました。昨年アメリカのメーカー … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

本日の出荷品

静岡のお客様が、アルミクラッド・サッシの木部に塗りたいということでパラペイントの白い塗料、ティンバー・ケア「サイディング&フェンス」のご注文を頂きました。 水性アクリル100%の高品質な屋外の木部用防水塗料ですから、臭い … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , , |

腐ってしまったバルコニー手すり

16年程前に愛知県日進市で施工したO邸の2階バルコニーの木製手摺が腐ってしまった。 カナダの階段メーカーから取り寄せた美しい手摺ですが、雨ざらしではどうしても悪くなってしまいますね。 パラペイントのティンバー・ケアを当初 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

こんな家を建てたかった訳じゃない。じゃあ、どんな家?

お店で販売されている製品と違って、住宅はあなたの生活スタイルや敷地の状況、資金的な要因などによってオーダーメイドで造られます。 現場に合わせて造るという意味では、建売り住宅であっても広義な個別オーダーと言えるはずです。 … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , , , |

海賊風なキッチン・デザイン

荒々しい木目とムラのある塗装のキッチン・キャビネット。まるで、大航海時代の海賊船を思わせるようなデザインは、一種カントリーな感じをも演出しています。 こちらのキッチンは、日本でも有名なデウィルズ(Dewils)というキャ … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , |

ガラスが曇ったら、交換しましょう

こちらは、ペアガラスが内部結露を起して曇ったペラ(Pella)社のダブルハング・サッシ。 外が見えないくらいガラスが真っ白になっています。もう随分この状態だったようですが、フレンチドアのロック部品を交換する案件があったの … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

改修メンテナンスをした北欧系輸入ドア

半月程前に、岐阜県のお客様からレクサンドーレンのドアのロックの修理についてご相談を頂いたという記事を書きましたが、すぐに部品類が手に入りましたので交換・修理に行ってきました。 ロックが掛かった状態で壊れたらしく、鍵を回し … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , |

輸入サッシ、木部塗装の塗り直し

輸入サッシ ペラ(Pella)ウィンドウの補修メンテナンスをいくつか実施しましたが、今回は木部塗装の塗り直し。 写真は、お手伝いを頂いたこの家のご主人様です。 建具(障子、サッシュ)と窓枠の両方に取り付けられていた古いウ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

隙間が出来そうな場所は、防水を!

輸入サッシのペアガラスが曇ったり、木製部分が腐ってきたり、雨や結露によるトラブルが多く見受けられます。 輸入サッシに限らず、国産サッシでも起こり得る問題ですが、メンテナンスを心掛けていれば、こうしたトラブルは避けられるも … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

塗装したファイバーグラス製輸入玄関ドア

塗装前に白かったあの玄関ドアが、マホガニー色の赤茶けた専用塗料で生まれ変わりました。 空き巣被害に遭われてから2ヶ月。傷付いたドアを新しいものと交換し、ドア金物の類いも全て防犯対策したものを取付けました。 以前取り付けら … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , |