自然素材 : ページ 48

タグ別アーカイブ: 自然素材

外部ドアの飾り縁を塗り直そう!

輸入住宅の玄関ドアや勝手口ドアは、木製、グラスファイバー製、スチール製といろいろありますが、ドアの枠を飾るブリック・モールディング(飾り縁)も木やグラスファイバーのものがあるのをご存じですか? 20年前くらいの輸入住宅ブ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , , |

外壁の塗り直しと点検補修

現在外壁や屋根の塗り直し工事をさせて頂いている輸入住宅で、お客様から施工前に、ある要望を頂きました。 それは、玄関ポーチの上に子供部屋が載っているのだけれど、冬に子供部屋の床が寒くて結露することがあるので、何か対策はない … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , |

木製サッシは、手が掛かります

このサッシは、マーヴィン(マービン)社製の木製サッシ。 マーヴィン社と言えば、外側をアルミでカバーしたアルミクラッドの木製サッシが一般的ですが、ヨーロッパの片田舎を演出する為か、内外全てが木製のサッシをこの輸入住宅では採 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

デザインが奇抜だけど、ものはクラシック

北米のインテリア・サイトで見掛けたリビング。ダイニング。 白と濃いグレーの2色しか使わず、フローリングも少しグレイッシュなブラウン・カラーにして極力インテリアでの主張を抑えたフロアになっています。また、色のあるものは、花 … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , , , , |

本当は、断熱リフォームするといいんだけどなぁ~

リフォーム・リノベーションと言えば、外装の塗り直しやキッチン・洗面台、トイレ、浴室の改修が頭に浮かぶ人も多いと思います。確かに見栄えをリフレッシュすることで愛着が増すので、家を長持ちさせるという点では、こうした改修の優先 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , |

コテージ風な屋根裏の子供部屋

木の板で囲まれた勾配天井の子供部屋。 屋根が外壁に向かって下がってきますから、必然的に窓の高さも低くなります。そんな隠れ家的な感じが、子供たちにとっては秘密基地のような感じがして嬉しいのでしょうね。 このインテリアは、た … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , , |

日本の浴室では無理がある

北米でバスルームと言えば、浴室と言うより洗面を指すことが多いかも知れない。それは、洗面室にシャワーブースが併設されていて、そこで体を洗うことが多いからです。 確かに浴槽も使いますが、湯舟につかってゆっくりするというよりは … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , , , , |

いいものは長く残るが、手入れがなければ維持出来ない

四百余年の風雪に耐え、戦国時代そのままの天守が保存されている長野の松本城。 先日、「和風総本家」というTV番組を見ていたら、この松本城の黒い板壁に黒漆を塗る職人が登場した。なんでも先代の親父さんからずっと引き継いでいる仕 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

冬場を前に屋根裏を点検しましょう!

アルミクラッドの木製輸入サッシなのに、ガラス付近が結露を起すという輸入住宅(木造2x4工法)にお住まいのお客様から、屋根裏の状況写真を撮ってもらいました。 屋根を支える屋根垂木(たるき)と呼ばれる材木と屋根材の下地となっ … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , , , , |

木製サッシの窓枠の劣化

これは、ウェンコ(サミット)社製のダブルハング・サッシ。上げ下げ窓の上窓(アッパー・サッシュ)の写真ですが、ボトム・フレーム(下枠)が全体的に黒ずんでいるのが分かりますでしょうか。 ちょっと逆光で見にくいとは思いますが、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |