輸入サッシ : ページ 47

タグ別アーカイブ: 輸入サッシ

建具枠が脱落寸前です

名古屋市のお客様のところで、アンダーセン(Andersen)のサッシのメンテナンス調査をしたという記事を何回か前に書かせて頂きました。 そのおうちでは、主にダブルハングのバランサーのヒモが切れているという不具合があったの … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

上から見た写真です

こちらは、昨日三重県津市のおうちでサッシのメンテナンスを行ってきた時に撮った写真です。 サッシは、サミット(Summit)製の樹脂サッシです。 上から撮ったので分かりづらいかも知れませんが、シングルハングの上げ下げ窓の召 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

割れてきたら、要交換

藤枝市のお客様のおうちに伺って、輸入のドアやサッシの修理調査に行ってきました。 今回調査した輸入窓は、ミルガード(Milgard)製の樹脂サッシ。 シングルハングに取り付けてあるバランサーにも不具合がありましたが、簡単な … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

ヒモが切れなくても、こうなったらダメ

名古屋市のお客様からダブルハングの窓を修理したいというご相談を頂きました。 サッシは、アンダーセン(Andersen)製のナローライン木製サッシ。 窓の開閉が重くなって、なかなか窓を開けられなくなってきたそうです。 お客 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

ラッチ以外にも不具合か?

東海市のお客様から輸入の玄関ドアに付いているドアラッチを調達したいというご相談を頂きました。 ハンドルセットは、カナダのワイザー(Weiser)製。 恐らくラッチの鍵爪の出入りが十分でなくなったか、鍵爪の引っ込み加減が悪 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

インテグリティも交換調査

常滑市のお客様からダブルハングサッシのガラスが割れたので、交換したいというご相談を頂きました。 窓は、マーヴィン(Marvin)のインテグリティ(Integrity)製ファイバークラッドサッシ。 鳥などのものが当たったの … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ロックケースを交換しました

山梨のお客様の処でオーニングのオペレーターを交換したという記事を書かせて頂きましたが、同じおうちでフレンチテラスドアの修理も行ってきました。 サッシは、ローウェン(Loewen)製の木製サッシ。 深い軒が出ているものの、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

一時的に付けています

長野市のお客様の輸入住宅にお邪魔して、マーヴィン(Marvin)のダブルハングサッシ(上げ下げ窓)の採寸調査を行いました。 上窓の木部が雨漏れで腐ってきているのですが、下窓と色が違っていることでお分かり頂けるかも知れませ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

これもハンドルが空回りする原因です

こちらは、先日清里の現場で外してきたオーニング(建具の下側が開いていく窓)用の開閉金物(オペレーター)です。 これが装着されていた輸入サッシは、カナダのローウェン(Loewen)。 お客様は、窓を閉める際に最後まで閉める … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

新しいカンヌキ部品は、こんな感じ

蓼科のお客様の別荘で窓等の修理・メンテナンスを行ったという記事を何度か書かせて頂きました。 ようやく今月に全ての仕事を完了して引き上げてきたのですが、三角に開く二重サッシが開かないように固定する為の新しいカンヌキ部品を取 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |