防水 : ページ 45

タグ別アーカイブ: 防水

これが完成形です

昨日、アンダーセン(Andersen)製観音開きのフレンチドアをスライディング・パティオドアに交換していますという記事を書かせて頂きました。 そして、今回その交換工事が完了しましたので、写真をご覧下さい。少々時間が掛かっ … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , |

今度は、開きドアを引き違いドアへ交換です

先日よりアンダーセン(Andersen)の掃出しサッシの交換の様子をお伝えしていますが、それとは別に両開きのフレンチドアを片引きのスライディング・パティオドアに交換するという作業についてもご紹介しましょう。 写真左側がま … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , |

きれいに入れ替え出来ました

一昨日、掃出しサッシのドアの交換作業について記事に書かせて頂きましたが、こちらが交換後のアンダーセン(Andersen)製スライディング・パティオドアです。 既存のサッシ枠をそのままに、新しいドアだけを入れ替えたという状 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

掃出しサッシのドア交換

土曜日に愛知県大治町でアンダーセン(Andersen)製スライディング・パティオドアのドアの交換を行いました。 幅が1.8mの掃出しサッシですから、2枚の引き違いドアの重量は合わせて120kgはゆうに超えるくらいになろう … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

ローウェンの建具交換は出来ないかも・・・

千葉県のお客様から、カナダ ローウェン(Loewen)製のダブルハングサッシについてご相談を頂きました。 写真のように、上窓(アッパーサッシュ)の外側を覆っているアルミカバーが脱落して、その内側の木製建具枠もコーナーの合 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

お風呂のサッシは、壊れます

千葉のお客様から浴室に取り付けられた樹脂サッシの開き窓(ケースメント)が破損しているので、修理出来ないかとの相談を頂きました。 サッシ・メーカーはよく分からないようですが、地元の工務店さんにも前から相談していてもなかなか … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

時折窓は開けて下さいね

こちらは、建物の南面にある屋根裏部屋のサッシです。 マーヴィン(Marvin)社のインテグリティ(Integrity)というシリーズの開き窓(ケースメント)なんですが、室内側の木枠が変色して開閉金物のビスが複数抜けてきて … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

出張修理の合間を縫って

最近は、滋賀や埼玉、岐阜などのお客様からのご依頼で、調査や修理作業に全国お邪魔する機会がめっきり増えてきました。 他社で建てたお客様の家の修理はしないとか、遠くの輸入住宅はメンテナンス出来ないとかいうビルダーも多いようで … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , |

普通の窓の結露なら、室内側

今週金曜に滋賀県大津市のお客様の処に伺って、輸入サッシのペアガラスの交換調査を行います。 サッシ・メーカーははっきりしませんが、樹脂製の窓枠の樹脂サッシです。 ペアガラスの内部に雨や湿気が入り込んでしまい、中でガラスを曇 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

大変な仕事は、勉強になります

今日、福井県のお客様の処に伺ってミルガード(Milgard)社製の掃出しサッシのガラス交換をしてきました。 以前お伺いした際に、ペアガラスの採寸をさせて頂いておりましたので、今回は交換するだけと思っていましたが、そうは問 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |