セキュリティ対策 : ページ 41

タグ別アーカイブ: セキュリティ対策

ロックが壊れたまま放置してはいけませんよ

こちらは、ミルガード(Milgard)社製オーニング・サッシのロック・レバーハンドルです。 このタイプのロック金物をオーニングやケースメントにお使いの古い輸入住宅ユーザーの方は結構多いようで、年に数回部品調達のお問い合わ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

これも種類が多いんですよねぇ

先日、輸入サッシの網戸に付いている戸車(ローラー)について書かせて頂きましたが、今回は網戸の取っ手(把手)です。 単に網戸を開閉する為に使う持ち手の場合もあれば、簡単なロックが内蔵されていて、外からは開けられないという取 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

これもなかなか手に入らない

最近、ヴァイスロイ(Viceroy)社の掃出しサッシのロックについて記事を書かせて頂きました。 会社がなくなり、ロックの金物部品も彼らから直接手に入れる方法がなくなってしまった昨今、部品を供給してくれる部品メーカーを探す … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

ヴァイスロイはもうないかも・・・

先日、お客様からヴァイスロイ(Viceroy)社の掃出しサッシのロックが破損したので、新しいものを手に入れたいと相談を頂きました。 ヴァイスロイの担当者とは、昔コイル・バランサーの調達で何度かやりとりをしたことがあります … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

後付けだって、大丈夫

先日、メンテナンスについて現地調査を行ってきた輸入住宅の玄関ドア。 ファイバーグラス製のダブルドアで、ステンドグラスも美しいですね。 築17年のおうちのドアですが、セキュリティという点では少々不安に思っていらっしゃること … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , |

ロック解除は、相当大変

山口のお客様から、スターブライト(Starbrite)という輸入サッシメーカーのロックが破損したという相談を頂きました。 あまり聞き慣れない窓メーカーのケースメント・サッシですが、ロックが掛かったまま開けられなくなったそ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

爪が出なくなったら、交換しましょう

こちらは、マーヴィン(Marvin)社製トリムライン・スライディング・パティオドアに付いているモーティスロックと呼ばれる金物です。 防犯上重要な部分については、頑丈な金属で作られていますから、これを破壊して泥棒が侵入する … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

レバーの破損は、窓の歪みが原因かも?

愛知県のお客様から、窓メーカー不明の台形出窓(ベイ・ウィンドウ)に付いているケースメント・サッシのロック金物が破損したので手に入らないか、という相談を頂きました。 ご覧のように、レバーが根本からポッキリと折れてしまって鍵 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

油は家のトラブルを助長します

ドアのヒンジやレバー、ラッチ。サッシのロックやオペレーター、バランサー。ビルトイン・ガレージの金物など、輸入住宅には開閉や可動する金物が数多く使われていますから、経年劣化や摩耗、金属疲労といったトラブルは避けられません。 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , , , |

相当放置してましたね

バルコニーに出る為の輸入の掃出しサッシですが、ハメ殺し(FIX)側の固定ドア下端の木製フレームがゴッソリなくなっています。 新築から20年以上経過した輸入住宅ですが、外側のアルミ板の裏側が露出するまで木が腐っているという … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , , |