タグ別アーカイブ: 木のデザイン
アンティーク感が出せますね
こちらは、木製ドアで有名なアメリカ シンプソン(Simpson)社のリビング向け室内ドア。 木目を出して塗装することも出来ますが、敢えてベタ塗りのネイビーブルーで仕上げてあるところが素敵です。 こちらのドアは、#944と … 続きを読む
木のものには向かない塗装です
こちらは、先日塗り直しを行った木製玄関ドアの塗り替え前の状況です。 紙ヤスリでサンディングしたので、玄関ドアに黄色い木の粉が付着していますが、黒いドア枠の方はヘビのウロコのように劣化して細かく塗装が剥がれています。 こう … 続きを読む
玄関ドアのビフォーアフター
岐阜県山県市で行った玄関ドアの塗り直し。 以前、アルミクラッドサッシのノードなどのバランサー・メンテナンスをさせて頂いた「やまがたペットクリニック」さんのご自宅入口用の玄関ドアなんですが、2004年に新築して以来初めての … 続きを読む
30年も前の玄関ドアでも、これだけ蘇るのです
2015年にお問い合わせ頂いた玄関ドアの塗り直し。 その時はバタバタしていた為か、また近いうちにということで長い時間が経ってしまいましたが、ようやく施工させて頂くことになりました。 現場は、名古屋市千種区。閑静な住宅街に … 続きを読む
これでは、開けられない!
名古屋市天白区にある、とある輸入住宅のケースマスター・サッシ。 こちらは、屋根裏部屋のドーマーに設置されたマーヴィン社製の窓ですが、ご覧のように建具(障子)の木枠がボロボロになっています。 開閉金物のアーム・トラックやブ … 続きを読む
ペラ・ウィンドウの掃出しサッシの交換
今日、岐阜県海津市でスライディング・パティオドア(掃出しサッシ)やケースメント・サッシ等の交換をしてきました。 こちらは、和室の掃出しサッシですが、建具の木部が完全に腐ってしまい、ハメ殺しも可動サッシも両方交換しなくては … 続きを読む
ロックが出来ないローウェンの4枚引き戸
美しいゴールドのハンドルが、その豪華さを物語るローウェン(Loewen)社製の4枚引き戸(4 WIDE SLIDING PATIO DOOR)。 そのロックセットの鍵が掛からなくなったということで、今回ご相談を頂きました … 続きを読む
隙間を埋めたマーヴィンのベイウィンドウ
こちらは、マーヴィン(Marvin)社製のアルミクラッド・ベイ・ウィンドウ(台形出窓)のケースメントです。 随分とサッシの枠が汚くなっているように見えますが、これは木部塗装が剥がれてきているのと、防水材のウレタン・フォー … 続きを読む
ここまで腐ったら、交換しかありません
こちらは、マーヴィン(Marvin)社製のアルミクラッド・ダブルハング。 外側はアルミで被覆されているのですが、アルミ・カバーのつなぎ目やガラスと接する部分の防水が切れてしまうと、中にある木に雨水が付いてしまいます。 そ … 続きを読む


