自然素材 : ページ 36

タグ別アーカイブ: 自然素材

今なら、古いダブルハングでも交換出来ます

つい最近シエラ・パシフィック(Sierra Pacific)という会社に買収されたアメリカの輸入サッシ・メーカー、ハード(Hurd)社。 両社が競合するようなサッシもありますから、今後どのように製品の販売をしていくのか見 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

建具(障子)の交換

昨日、刈谷市にある築24年の輸入住宅に取り付けられた木製の輸入サッシの建具の交換をしてきました。 この窓は、アンダーセン社製ダブルハング窓なんですが、外側から雨水が侵入したのか、建具の木製フレームが腐ってきていました。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

塗装していない家はありませんか?

こちらは、先日新しく交換したファーバークラッド木製サッシ、マーヴィン社製インテグリティのケースメント窓。 写真は、下から建具(障子)を撮ったところ。 木製建具の下端にも、このように木部が露出しています。特に注意したいのが … 続きを読む

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , , , , , , |

輸入の木製サッシは、ケアしよう!

屋外側がアルミで出来た木製輸入サッシのマーヴィン(Marvin)。 最近製造されたものではトラブルの相談を頂くことはありませんが、1990年代以前に施工された窓では室内側の木部が腐ってくるという不具合が数多くありました。 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

ダッシュウッド社製掃出しサッシの雨漏り

私が輸入住宅を手掛け始めた頃にお目にかかったことのあるカナダ ダッシュウッド(Dashwood)社の輸入サッシについて、春日井のお客様からご相談を頂きました。 自分自身は施工したことがないサッシ・メーカーのものでしたが、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

フレンチ・デザインの石のマンテル

以前マンテルをご購入頂いたお客様から、来春開業のフレンチレストラン兼結婚式場にW1,500mmくらいの大理石調のマントルピースを探しているというお問い合わせを頂きました。 以前お渡ししたものも素敵なデザインで、お客様のH … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , |

塗り直せば、まだ大丈夫

シンプソン(Simpson)社製木製輸入ドア、シャトーミッシェル。輸入住宅ブームの際は、このドアが流行りましたね。 こちらは両袖にサイドライト(子扉)が付いている上に、トップにもトランザムの明かり取りまで付いている豪華な … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

雨漏りした生産終了品

アルミクラッドの木製輸入サッシ、マーヴィン(Marvin)。 比較的アフターサービスもしっかりしていて、私たちもメンテナンスへの対応がしやすい窓メーカーではあるのですが、それでも修理用の部品が手に入らない場合もあるのです … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

窓を取付け前に塗装する

アルミクラッドに代表される室内側が木製の輸入サッシ。 マーヴィン、アンダーセン、ペラ、ハードなど、名だたる有名メーカーのものは、全て木の温かみを感じるサッシばかりです。 ただ、こうした高品質で高級感のある窓も、外壁や屋根 … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , , |

ガラスの割れから、腐ります

こちらは、メジャーな輸入サッシ、マーヴィン社のダブルハング。 屋外側はアルミ、室内側は無垢のパイン材で作られているので、温かみと高級感の二つを併せもつスグレモノです。 築18年のおうちですが、特に何もしなかったという割に … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |