SP フェンスター(SP fönster)の回転サッシ

SP フェンスター(SP fönster)の回転サッシ

SP Fonster の回転サッシ

スウェーデン製の輸入サッシのメンテナンスをご相談頂いて数ヶ月。

先日、新しいガイド部品が手元に届いて、火曜にそれを大阪府四條畷市まで取付けに伺ってきました。

途中で雨が降ってくるわで、思った以上に時間が掛かってしまいましたが、何とか午後3時頃に到着しました。

事前に取付け図や説明資料を確認し現場に臨んだのですが、簡単に外せるとなっていた固定用ビスが、建具と窓枠との僅かな隙間の中に打ってあって、建具や金物類を全て外さなければ古い部品を交換出来ない状況でした。

そんなに簡単に交換出来るものかと懐疑的ではあったのですが、その思いは見事に的中し、交換作業は大変なものとなりました。だって、1m以上の幅や高さのある建具は、強化ガラスを使っていたこともあってその重さは60~70㎏もあるんですから、2人だけではどうしたって太刀打ち出来ません。

でも、お客様などの手助けもあり、ようやく重い建具を持ち上げながら両側の金物も無事取り付けることが出来ました。

スライドレールの中を上下するガイド部品は、固いゴムがレール内を走る構造なんですが、どうしてもこれが劣化して千切れてしまいます。以前直そうとした業者さんが、レール自体を傷付けてしまったこともあり、ゴムがレールに引っ掛かる状態でしたから、更に劣化のスピードを早めてしまったみたいです。

何年も不具合を直せず、どこか直せる会社がないかをずっと探していたお客様には、交換後に大変喜んで頂けました。そんな顔を見た時、私たちは苦労して部品を調達して、長い時間を掛けて交換に伺ったことが報われた気がします。

<関連記事>: ようやく手に入ります (2016年10月23日)

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートをして欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。全国どこでもご相談を受け付けます。

窓やドアの修理・メンテナンスの概要は、リペア&メンテナンスのページをご覧下さい。尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつかご覧の上適否をご判断願います。

※ この「お知らせ」ページは、「カテゴリー」や「タグ」のキーワードをクリックすることによって、興味のある関連記事を検索頂けます。どうぞご活用下さい。尚、写真及び記事の著作権は、当社に帰属します。無断での転載・引用はご遠慮下さい。

| カテゴリー: メンテナンス   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。