輸入ドア : ページ 31

タグ別アーカイブ: 輸入ドア

ワイザーの古いドアラッチ

群馬のお客様から玄関ハンドルのドアラッチの調子が悪いので、調達したいというご相談を頂きました。 ドアノブ・メーカーは、カナダのワイザー(Weiser)社。 現在のワイザー社は、日本でもメジャーなクイックセット(Kwiks … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

押し縁の取外しが問題です

横浜のお客様からメーカー不明のスウェーデン製のテラスドアに付いているペアガラスが割れたので、修理をしたいというご相談を頂きました。 おうちに付いている玄関ドアなどは、スウェドアの表示があるようですが、バルコニー等のテラス … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

ウレタン塗装の劣化かな?

小牧市のお客様から、ヤマハ製木製玄関ドアの塗装が悪くなってきたのでメンテナンスしたいというご相談を頂きました。 今はもう作られていませんが、ヤマハの木製ドアは無垢材の木に家具塗装を施した重厚で美しいドアでした。 ヤマハの … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

これも修理出来ました

こちらは、玄関の下駄箱として設置された輸入のミラーバイフォールド・ドアです。 折れ戸の面材として一面鏡が張ってあると、お出掛けする際にちょっと身だしなみをチェックしたいという時は便利ですよね。 ただ、ミラーバイフォールド … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

こんなことにはめげません

先日、浜松のお客様の処に伺って、ペラ(Pella)製ダブルハングの腐った木製建具を交換してきたという記事を書かせて頂きましたが、実はその際勝手口のテラスドアを一緒に交換するはずでした。 でも、それが出来ず、入荷してきた新 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

鍵の掛かりが悪くなったら交換です

緑区のお客様から玄関ドアのラッチの鍵爪やデッドロックバーがドア枠の受け金物にうまく入らなくなったというご相談を頂きました。 また、ドアも戸先側(吊元側でなくハンドル側)が下がった感じで、ドアが重さで倒れてきている感じがす … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

10年くらいで定期交換

こちらは、長野県のお客様からお送り頂いたガレージドアのトーションスプリングの写真です。 車2台分の大きなダブルドアのガレージドアなので、トーションスプリングも2つ付けられています。 そのうち、左側の大きなバネが途中で断裂 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

入荷に時間が掛かります

こちらは、先日アメリカから入荷してきたペラ(Pella)製の交換用テラスドア・パネルです。 現在、取付け前に屋外側を防水処理し、室内側の木部もティンバーケアで防水塗装を施している処で、今月中に取り付け・交換に行く予定です … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

似てるけど、付けられない

熊本のお客様から輸入の掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)に付いているロック金物が破損したので、調達したいというご相談を頂きました。 こちらのお客様は、お近くの業者さんから写真下のロック金物を購入されたそうですが … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

網戸用と云えども高価です

焼津のお客様からローウェン(Loewen)製スライディング・パティオドア(掃出しサッシ)の網戸用戸車を調達したいというご相談を頂きました。 写真のものが古い戸車なんですが、スチール製のローラー部分が錆び付いていますから、 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |