タグ別アーカイブ: 住宅設備
フリースタンディングのバスタブ
ヴァニティ兼用のバスルームの床に据え付けられた大きなバスタブ。福岡のお客様から、欲しいというお問い合わせを頂きました。 全長は1.8m、幅は一番広いところで90cmもあります。長さが少し短いものもラインナップにありますが … 続きを読む
お湯が出ない輸入洗面水栓の交換
メーカー不明の輸入の水栓金具。デザイン的には、北米でよくある感じのデザインですから、同じようなものを探すのは比較的簡単ですが、今回はデザインを一新してアメリカの有名メーカー Kohler(コーラー)社のものに交換しました … 続きを読む
真っ白なキッチンって、いいですよね
アメリカのサイトで見つけた真っ白なキッチン。 北米のキッチンは、料理するキッチンというよりは、見せるキッチンという意味合いが強かったりするので、換気扇のカバーもキッチン・メーカーのオプションでオーダー出来るんです。 オー … 続きを読む
クラシックですが、日本人は大好きです
昨日の記事をご覧頂いても分かりますが、ひと昔前の輸入住宅の水栓金具と言えばツヤのあるブラス(ゴールド)カラーのものでした。 今でも新築をされるお客様の多くが、こうした色のものを選ばれる傾向があるかも知れません。ただ、輸入 … 続きを読む
GE製 電気オーブン一体型レンジ
先日、山梨県在住のアメリカ人の方から、家を計画しているのだけれどお願いしている輸入住宅メーカーでは、輸入家電の注文を受け付けてもらえないので、ホームメイドで調達出来ないかという問い合わせを頂きました。 何でもフリースタン … 続きを読む
有名メーカーだって壊れます
輸入住宅ブームの時、日本の住宅会社は個性的なデザインやよりお値打ちな価格のものを求めて、いろいろな資材メーカーのものに挑戦しました。 ですから、その当時に建てられた家の多くには、こだわりや楽しさが感じられるデザインが溢れ … 続きを読む
シンク下のゴミ箱には便利かも・・・
私たちは、輸入キッチンのシンク・キャビネットの下に生ごみ等を入れる為のゴミ箱を設置しています。 キャビネットのドアを開けると同時に、ゴミ箱のフタが開いてドアと一緒にゴミ箱が外に出てくるというスグレモノ。この自動開閉するフ … 続きを読む
長持ちしてるなぁ~
20年近く前に設置したガス給湯器。新築から一度も換えたことはありません。機能的にはまだ大丈夫そうですが、稼働させると中から変な音がします。 通常、ガス給湯器の寿命は、10年程度と言われていますから、この給湯器は超長生きの … 続きを読む
パロマ製ビルトインコンロに関するお知らせ
2013年8月~2014年7月の期間に株式会社パロマが製造したビルトインコンロで、きわめてまれにではあるが、ガスが微量に漏れる可能性があることが判明。現在までに製品事故の発生はないが、安心して使用できるよう部品の無償交換 … 続きを読む