輸入サッシ : ページ 2

タグ別アーカイブ: 輸入サッシ

ダブルハングを復活させます

昨日、マーヴィン(Marvin)のダブルハングに装着されているバランサーを交換したというブログ記事を書かせて頂きました。 今日は、別のマーヴィンのダブルハングサッシで、建具の木枠が腐ってしまったものを別のメーカーで製作し … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

マーヴィンのバランサー交換

愛知県のお客様の輸入住宅にお邪魔して、輸入サッシのメンテナンスを行ってきました。 輸入窓は、マーヴィン(Marvin)の古い上げ下げ窓のダブルハングサッシ。 写真は、上下の建具を窓から外してサッシの窓枠をきれいに掃除した … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

無理に回すと破損します

東京都のお客様から、輸入サッシのクランクハンドルが壊れたというご相談を頂きました。 輸入窓は、クレトイシがOEMで製造していたサーティンティード(CertainTeed)の樹脂製ケースメントサッシ。 写真は、そのクランク … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

修理でも交換でも金額は変わらない

神奈川県のお客様から、輸入のダブルハングサッシのガラスが割れたので直したいというご相談を頂きました。 輸入窓は、ペラウィンドウ(Pella)製のアルミクラッド木製サッシ。 写真が建具(障子)の割れたガラスの様子ですが、下 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

引っ掛ける部品が強化されています

今日は、ローウェン(Loewen)製のケースメントサッシに使われているロック金物の新旧比較をしたいと思います。 古いロック金物は、受け金具を引っ掛けて鍵を掛ける為の樹脂パーツが欠けてしまい、ロックが出来なくなるという不具 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

色は様々ですが、同じものは調達出来ます

名古屋市のお客様の輸入住宅で、サッシ・メーカーが分からない輸入サッシのロック金物を修理したいというご相談を頂きました。 写真がそのケースメントサッシに付いているロック金物ですが、受け金物を引っ掛ける部品が壊れていて、ロッ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

大変ですが、分解修理は可能です

京都府のお客様からお預かりした輸入の上げ下げ窓の建具修理が完了しました。 輸入窓は、マーヴィン(Marvin)の比較的新しいアルティメット(Ultimate) シリーズのダブルハングサッシ。 雨漏れによって、上窓建具(障 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

まだ手に入ります

岐阜県のお客様から、輸入のアルミサッシの鍵部品が欲しいというご相談を頂きました。 輸入窓は、ミルガード(Milgard)の開き窓(ケースメントサッシ)。 写真は、不具合があるロックレバー(カムロック)と同じもので、まだ壊 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

まずは噛み合わせを直さないと

福島県のお客様から、輸入の引き違いサッシのクレセント部品が欲しいというご相談を頂きました。 輸入窓は、アルパイン(Alpine)の樹脂製スライダー(片引きサッシ)。 写真のように、ロック・クレセント本体に割れが入っている … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |

装着完了!

今日、岐阜県のお客様の輸入住宅に伺って、修復した輸入サッシの建具を取付けしてきました。 輸入窓は、ローウェン(Loewen)のアルミクラッド木製サッシ。 ケースメントサッシの建具の下枠が腐ってしまい、それを修復した後屋外 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |