洗面・ヴァニティ : ページ 17

タグ別アーカイブ: 洗面・ヴァニティ

洗面ボウルの排水栓

昨日、陶器の洗面シンクのご紹介をしましたが、今日は陶器で出来た排水栓をご覧に入れたいと思います。 ボウルには花柄の絵が描かれていますが、それに合せて排水栓にも絵柄が入っているのが分かりますか。 味気のないゴム栓だったり、 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

陶器の洗面シンク

先日、お客様の洗面メンテナンス用の部品を分けて頂く為に、洗面ボウルや水栓金具等を扱う地元、名古屋のメーカーさんのところに伺いました。 その際、そこのショールームを見せて頂いたのですが、結構面白いものがいろいろと展示されて … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , |

洗面用 壁出し水栓

カナダ モエン(Moen)社製の洗面水栓。 鏡からニョキッと出てきたようなデザインは、クラシックなようでもありますが、逆に新鮮で新しいと感じます。 また、鏡があると奥行きが感じられますから、鏡の向こうでも水が出ている感じ … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , |

ここが壊れると、窓ごと交換かも?

先日、とある建築会社さんからピーチツリー社製の勝手口用ベント・ドアが破損したので部品が手に入らないかという問い合わせを頂いた。 ピーチツリー社と言えば、スチール・ドアやファイバーグラス製の外部用ドアで有名だった北米のメー … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

給排水管も使っていれば水漏れします

漏水した2階の給水管を、1階の天井を剥がして調査しました。 この輸入住宅は、ホームメイドを設立する前に勤めていた工務店が施工したものですから、もう築20年近くが経ちますが、細かなメンテナンスを含めてずっとお付き合いを頂い … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

水回りは、一緒でいかが?

日本の住宅の場合、浴室、洗面(脱衣室)、トイレの機能は、別々の空間で考えるのが一般的。そうした方が、それぞれの人がそれぞれの用途で使えるということでそうなったのでしょう。 だって、写真のように全てがオールインワンとなって … 続きを読む

| カテゴリー: プランニング | タグ: , , |

微妙に違うセラミック・パッキン

輸入住宅の洗面水栓やキッチン蛇口には、セラミック・カートリッジ(カートリッジ・バルブ)と呼ばれる止水パッキンが装着されている。 ゴムパッキンのようにゴムの劣化による水漏れがなく、半永久的に使えるということらしいが、実際に … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

気分は船乗り?

ペデスタルの白い輸入洗面台とゆったりしたデザインのソファ。リビングなのか、ヴァニティ・ルームなのか、こんな取り合せの部屋は、日本では考えられない感じですね。 また、淡いパステル・グリーンの塗装がされたドライウォールのイン … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , , , |

洗面カウンターのリフォーム

今回、他社で施工した輸入住宅の洗面カウンターまわりを私たちがリフォームしました。 ラミネート樹脂を張った木製カウンターに穴を明けて、陶器の洗面ボウルと水栓金具をその上に載せた作りだったのですが、壁際のバック・スプラッシュ … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , |

爽やかすぎるバスルーム

何て明るくて、広々としたバスルームなんでしょう。ターコイズ・ブルーの壁も印象的ですね。 これは、カナダのキッチン・バスを販売しているサイトに掲載されたデザイン例です。そのタイトルは、なんと「地中海」。 日本で言えば、リビ … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , |