玄関 : ページ 17

タグ別アーカイブ: 玄関

塗装が剥げたグラスファイバー製サーマツルー玄関ドア

こちらの写真は、サーマツルー(Therma-Tru)社の古いファイバグラス製輸入玄関ドア。 あまり定着がよくない塗料を使ったのか、塗装がべロベロ剥がれてきて、ベージュ色の無塗装の下地が見えています。 この表面には、型押し … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , |

モバイルホーム用玄関ドア金物

皆さんは、モバイルホームをご存知でしょうか。 大きさは、船積み用の40フィートコンテナくらいものので、台座にトレーラー用の車輪を付けるとキャンピングカーのように移動も出来るというものです。ですから、別名トレーラーハウスと … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

放置してはいけません

こちらの写真は、ピーチツリー(PeachTree)社のスチール製玄関ドア。 勝手口ドアを含めて、外部ドア用として輸入住宅ブームの際は多く採用されました。 20年前に施工されたそうですが、お客様自身が何年も前に塗り直しをさ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , |

こんなことは、A piece of cake

今回アメリカに注文していたクイックセット(Kwikset)のドアレバーが届きましたので、その箱を開けた処です。 金色の空錠(鍵的なものが一切付かないタイプ)のドアレバーを6セット注文してあったのですが、そのうち2セットは … 続きを読む

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , , , , |

茶色でベタ塗りしては、輸入住宅の美しさが半減します

こちらの写真は、シンプソン(Simpson)社製のダブルサイドライト付きの豪華な木製玄関ドアです。 塗装が酷くなってきたので、途中ご自身で濃いベージュ色の塗装を塗られたそうですが、それも剥がれ掛けてきて塗り直すことになり … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , |

家族が増えたら、合鍵を!

子供が大きくなったからと、カギをいくつか作っておきたいと思っても、輸入の玄関ドアのカギは鍵屋さんで取り扱っていないことが多いかも知れません。 古い輸入住宅に取り付けられているドアハンドルで多いのは、タイタン(Titan) … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

爪が戻らないドアラッチ

こちらは、クイックセット(Kwikset)製のドアラッチです。 フェースプレートが外れた状態ですから、ドライブイン・ラッチのような形状をしていますね。 これは、豊川市で建てさせて頂いたおうちの玄関ドアに取付けられていたも … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

重さが違うとヒンジも違う

こちらは、私たちが輸入住宅に施工するドアの輸入ヒンジ(蝶番)。 角が丸かったり、四角かったり、大きさや色も様々あるのですが、代表的な室内ドア用と屋外ドア用のものをご覧頂きます。 北米式の輸入住宅に使われる外部ドアは、無垢 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , |

ピッタリくっついています

こちらは、輸入の木製玄関ドアですが、ドア枠とドアとの間にある隙間が全くない状態になっています。 もう紙すら入らない状況と言っても過言ではありません。 玄関ドアの上には、大きめの屋根(ヒサシ)も付いていますし、然程雨が当た … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , |

こういう時は、ラッチではないかも?

名古屋市にある輸入住宅にお住まいのお客様から、玄関ハンドルのドアラッチが充分に作動しなくなってきて、そのうちドアが開かなくなるのではないかと心配しているという相談がありました。 ハンドルセットは、クイックセット(Kwik … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |